Stock Analysis

ダウ(NYSE:DOW)が負債を抱える理由

Published
NYSE:DOW

バークシャー・ハサウェイのチャーリー・マンガーが支援する外部ファンドマネージャー、リー・ルー氏は、『最大の投資リスクは価格の変動ではなく、資本の永久的な損失を被ることになるかどうかである』と言って、それを骨抜きにしない。 負債過多は破滅につながる可能性があるからだ。 重要なのは、ダウ・インク(NYSE:DOW)が負債を抱えていることだ。 しかし、より重要な問題は、その負債がどれほどのリスクを生み出しているかということだ。

負債はいつ問題になるのか?

一般的に言って、負債が現実の問題となるのは、企業が資本を調達するか、自らのキャッシュフローで返済することが容易でなくなった時だけである。 資本主義の一部とは、失敗した企業が銀行家によって容赦なく清算される「創造的破壊」のプロセスである。 しかし、より一般的な(それでも痛みを伴う)シナリオは、低価格で新たな株式資本を調達し、株主を恒久的に希薄化させることである。 もちろん、負債の利点は、それがしばしば安価な資本を意味することであり、特に企業の希薄化を高い収益率で再投資する能力に置き換えた場合である。 私たちは、企業の負債の使用について考えるとき、まず現金と負債を一緒に見ます。

ダウの最新分析を見る

ダウの負債とは?

下の画像をクリックすると詳細がご覧いただけますが、2024年6月時点のダウの負債は155億米ドルで、1年前の142億米ドルから増加しています。 しかし、39億1,000万米ドルの現金もあるため、純負債は116億米ドルとなる。

NYSE:DOWの負債対資本推移 2024年8月5日

ダウの負債

最新の貸借対照表から、ダウには1年以内に返済期限が到来する103億米ドルの負債と、それ以降に返済期限が到来する294億米ドルの負債があることがわかる。 これを相殺する現金は39億1,000万米ドル、12ヶ月以内に支払期限の到来する債権は70億8,000万米ドルである。 つまり、負債が現金と(短期)債権の合計を287億米ドル上回っている。

これは、同社の時価総額365億米ドルという巨額に比しても、レバレッジの山である。 貸し手がバランスシートの補強を要求すれば、株主は深刻な希薄化に直面する可能性が高い。

企業の収益に対する負債を評価するため、純負債をEBITDA(利払い・税引き・減価償却・償却前利益)で割り、EBIT(利払い・税引き前利益)を支払利息(インタレスト・カバー)で割って計算する。 したがって、減価償却費の有無にかかわらず、利益に対する負債を考慮する。

ダウの純有利子負債はEBITDAの2.2倍に相当し、それほど多くないが、インタレストカバーはEBITが支払利息の4.4倍に過ぎず、やや低い。 これは、同社が多額の減価償却費と償却費を計上しているためであり、EBITDAが非常に寛大な収益指標であることは間違いない。 残念なことに、ダウのEBITは過去4四半期で19%減少している。 このような落ち込みを食い止めなければ、負債を管理するのはブロッコリー風味のアイスクリームをプレミア価格で売るよりも難しくなるだろう。 貸借対照表から負債について最もよくわかるのは間違いない。 しかし、ダウが今後健全なバランスシートを維持できるかどうかを決めるのは、何よりも将来の収益である。 そこで、将来に焦点を当てるのであれば、アナリストの利益予測を示したこの無料レポートをご覧いただきたい。

最後に、税務署は会計上の利益を喜ぶかもしれないが、金融機関は現金しか認めない。 そのため、EBITが対応するフリーキャッシュフローにつながっているかどうかを見る必要がある。 直近の3年間で、ダウはEBITの76%に相当するフリー・キャッシュ・フローを記録している。 このフリー・キャッシュ・フローにより、ダウは適切な場合に債務を返済するのに有利な立場にある。

当社の見解

ダウのEBIT成長率は、今回の分析では実質的なマイナスであったが、我々が考慮した他の要因によって、ダウは大幅に改善された。 例えば、EBITからフリー・キャッシュフローへの転換は爽快であった。 検討したすべての要因を考慮すると、ダウは負債の使用でリスクを取っているように思われる。 その負債がリターンを押し上げることもあるが、ダウは現在十分なレバレッジを有していると考える。 負債についてバランスシートから最も多くを学ぶことは間違いない。 しかし、すべての投資リスクがバランスシートの中にあるわけではない。 例えば、私たちはダウに3つの警告サインを発見した(1つは私たちにはあまりしっくりこない!)。

もちろん、もしあなたが負債を背負わずに株を買いたいタイプの投資家なら、迷わず当社の純現金成長株リストをご覧いただきたい。