Stock Analysis

アズビル(東証:6845)は負債が多すぎる?

TSE:6845
Source: Shutterstock

バークシャー・ハサウェイのチャーリー・マンガーが支援する外部ファンド・マネージャー、リー・ルー氏は、『最大の投資リスクは価格の変動ではなく、資本が永久に失われるかどうかだ』と言って、それを骨抜きにしない。 事業が破綻するときには負債が絡むことが多いので、企業のリスクの高さを調べるときにバランスシートを考慮するのは当然だ。 アズビル株式会社(東証:6845)の貸借対照表には負債がある。 しかし、株主は負債の使用を心配すべきなのだろうか?

負債はいつ危険なのか?

借入金は、事業が新たな資本またはフリー・キャッシュ・フローで返済に窮するまで、事業を支援する。 資本主義の一部とは、失敗した事業が銀行家によって容赦なく清算される「創造的破壊」のプロセスである。 しかし、より一般的な(それでも痛みを伴う)シナリオは、低価格で新たな資本を調達しなければならず、その結果株主が永久に希薄化するというものだ。 もちろん、成長資金を調達するために負債を利用する企業もたくさんあり、そのような場合は悪影響はない。 企業の負債水準を検討する際の最初のステップは、現金と負債を合わせて検討することである。

アズビルの最新分析を見る

アズビルの負債額は?

下の画像をクリックすると詳細が表示されるが、2023年12月末時点のアズビルの有利子負債は106億円で、1年前の130億円から減少している。 しかし、貸借対照表では658億円の現金を保有しているため、実際には552億円のネット・キャッシュがある。

debt-equity-history-analysis
東証:6845 負債資本比率の推移 2024年3月13日

アズビルの負債について

直近の貸借対照表によると、12ヶ月以内に返済期限が到来する負債が643億円、 12ヶ月超に返済期限が到来する負債が120億円となっている。 一方、現金は658億円、12カ月以内に回収期限の到来する債権は880億円ある。 つまり、流動資産は負債を775億円上回っている。

この黒字は、アズビルが保守的なバランスシートを持っていることを示唆している。 簡単に言えば、アズビルが負債よりも現金の方が多いということは、負債を安全に管理できることを示唆していると言って間違いないだろう。

その上、アズビルは過去12ヶ月間でEBITを37%伸ばしており、この成長によって負債を処理しやすくなるだろう。 負債水準を分析する場合、バランスシートが出発点となるのは明らかだ。 しかし、最終的には事業の将来の収益性が、アズビルが長期的にバランスシートを強化できるかどうかを決定する。 プロフェッショナルの意見をご覧になりたい方は、アナリストの利益予測に関する無料レポートが興味深いでしょう。

なぜなら、企業は紙の利益では負債を支払えないからだ。 アズビルは貸借対照表にネットキャッシュを計上しているが、そのキャッシュ残高の構築(または減少)の速さを理解するために、金利税引前利益(EBIT)をフリーキャッシュフローに変換する能力を見てみる価値がある。 過去3年間、アズビルはEBITの17%に相当するフリーキャッシュフローを報告しており、これは実に低い。 この低水準のキャッシュ・コンバージョンは、アズビルの負債管理・返済能力を弱体化させている。

まとめ

企業の負債を調査することは常に賢明なことではあるが、アズビルは552億円のネットキャッシュを持ち、バランスシートも良好である。 また、昨年度のEBIT成長率は37%であった。 では、アズビルの負債はリスクなのだろうか?我々にはそうは見えない。 負債水準を分析する場合、バランスシートは明らかにスタート地点である。 しかし、すべての投資リスクが貸借対照表にあるわけではない。 例えば、アズビルに投資する前に知っておくべき2つの警告サイン(1つは重大!)を発見した。

もちろん、もしあなたが負債を背負わずに株を買いたいタイプの投資家なら、迷わず当社の純現金成長株リストをご覧いただきたい。

This article has been translated from its original English version, which you can find here.