Stock Analysis

SmartDrive (東証:5137)は負債が多すぎる?

Published
TSE:5137

ウォーレン・バフェットは、『ボラティリティはリスクと同義ではない。 事業が破綻する際には負債が絡むことが多いため、企業のリスク度を調べる際にバランスシートを考慮するのは当然のことだ。 スマートドライブ(東証:5137)のバランスシートには負債がある。 しかし、株主は負債の使用を心配すべきなのだろうか?

負債がもたらすリスクとは?

一般的に言えば、負債が現実的な問題となるのは、企業が資本を調達するか、自身のキャッシュフローで容易に返済できない場合のみである。 最悪のシナリオでは、債権者への支払いができなくなった場合、企業は倒産する可能性がある。 しかし、より一般的な(しかし、それでも痛みを伴う)シナリオは、低価で新たな株式資本を調達しなければならず、その結果、株主が恒久的に希薄化することである。 しかし、希薄化の代わりに、高い収益率で成長に投資するための資本を必要とする企業にとって、負債は極めて優れた手段となり得る。 負債水準を検討する際には、まず現金と負債水準の両方を合わせて検討します。

SmartDriveの最新分析を見る

SmartDriveの純負債は?

下記の通り、SmartDriveは2024年6月時点で5億3,000万円の有利子負債を抱えている。グラフをクリックすると詳細を見ることができる。 ただし、貸借対照表では現金10億4,000万円を保有しているため、実質的なネットキャッシュは5億800万円となる。

東証:5137 負債資本比率の推移 2024年9月23日

SmartDriveのバランスシートの健全性は?

最新の貸借対照表を見ると、1年以内に返済期限が到来する負債が5億7,400万円、それ以降に返済期限が到来する負債が5億3,100万円となっている。 一方、現金は10億4,000万円、1年以内に回収期限の到来する債権は3億2,300万円となっている。 つまり、流動資産は負債総額より2億5,600万円多い

この黒字は、SmartDriveが保守的なバランスシートを持っていることを示唆している。 簡単に言えば、SmartDriveが負債より現金の方が多いという事実は、負債を安全に管理できることを示唆していると言って間違いない。

また、昨年はEBITラインで赤字だったにもかかわらず、SmartDriveがこの12ヶ月で業績を好転させ、1億5800万円のEBITを達成したことも良かった。 貸借対照表から負債について最もよくわかるのは間違いない。 しかし、SmartDriveが長期的にバランスシートを強化できるかどうかは、最終的には事業の将来の収益性によって決まる。 もしあなたが将来に注目しているなら、アナリストの利益予測を示したこの無料レポートをチェックしてほしい。

最後に、税務署は会計上の利益を好むかもしれないが、金融機関は現金しか認めない。 SmartDriveの貸借対照表にはネット・キャッシュが計上されているかもしれないが、利息税引前利益(EBIT)をフリー・キャッシュ・フローにどれだけ変換しているかを見るのは興味深い。 昨年、SmartDriveは大量の現金を消費した。 投資家は間違いなく、やがてこの状況が逆転することを期待しているが、これは明らかに、同社が負債を使用することがよりリスキーであることを意味する。

まとめ

負債を懸念する投資家の意見には共感するが、SmartDriveには5億800万円のネットキャッシュがあり、負債よりも流動資産の方が多いことを念頭に置くべきである。 そのため、SmartDriveの負債使途に問題はない。 負債について貸借対照表から学ぶことが多いのは間違いない。 しかし、すべての投資リスクが貸借対照表にあるわけではありません。 例えば、 SmartDriveの2つの警告サイン(1つは少し気になる )を確認した。

それでもなお、堅固なバランスシートを持つ急成長企業に興味があるのなら、当社の純現金成長株リストをご覧いただきたい。