Stock Analysis

アステリア・コーポレーション(TSE:3853)の株価25%高騰を懸念する理由

Published
TSE:3853

アステリア・コーポレーション(東証:3853)の株主は、先月25%の株価上昇で忍耐が報われた。 しかし、株価は過去12ヶ月でまだ6.8%下落しているため、先月の利益は株主を丸儲けさせるには十分ではなかった。

日本のソフトウェア業界の半数近くがPER(株価純資産倍率)2倍を下回っている中、PER4.2倍のアステリアは研究する価値のない銘柄と思われるかもしれない。 しかし、P/S がかなり高いのには理由があるかもしれず、それが妥当かどうかを判断するにはさらなる調査が必要である。

アステリアの最新分析を見る

東証:3853 株価収益率 対 業界 2025年1月9日

アステリアの最近の業績は?

例えば、アステリアの最近の収益の後退は、考える材料になるはずだ。 同社が今後一定期間、他社を凌駕することを期待する向きが多いため、P/Sが暴落せずに済んでいるのかもしれない。 もしそうでないなら、既存株主は株価の存続可能性についてかなり神経質になっているかもしれない。

アナリストの予測はないが、アステリアの業績、収益、キャッシュフローに関する無料 レポートをチェックすることで、最近のトレンドが同社を将来に向けてどのように設定しているかを確認することができる。

収益予測は高いP/Sレシオに見合うか?

アステリアのようなP/Sレシオが妥当であるとみなされるためには、企業が業界をはるかに凌駕していなければならないという前提が内在している。

まず振り返ってみると、昨年の同社の収益成長率は33%減と期待外れで、興奮するようなものではなかった。 過去3年間を振り返っても、総計で9.8%減収しているのだから。 というわけで、残念ながら、同社はこの間、収益を伸ばすという素晴らしい仕事をしてこなかったと認めざるを得ない。

同社とは対照的に、他の業界は今後1年間で12%の成長が見込まれており、同社の最近の中期的な収益減少を如実に物語っている。

このような情報から、アステリアが業界より高いP/Sで取引されていることが気になる。 ほとんどの投資家は、最近の成長率の悪さを無視し、同社の事業見通しの好転を期待しているようだ。 最近の収益トレンドの継続はいずれ株価に重くのしかかる可能性が高いため、この株価が持続可能だと考えるのは大胆な人だけだろう。

アステリアのP/Sから何がわかるか?

アステリアの株価は最近力強い上昇を見せ、P/Sを押し上げている。 一般的に、投資判断の際に株価売上高比率を深読みすることには注意が必要だが、他の市場参加者がその企業についてどう考えているかについては、株価売上高比率から多くを読み取ることができる。

アステリアが現在、予想以上に高いP/Sで取引されているのは、直近の収益が中期的に減少傾向にあるからだ。 投資家が収益減少を念頭に置いているため、センチメントが悪化する可能性はかなり高く、P/Sが予想される水準に戻る可能性がある。 最近の中期的な状況が著しく改善しない限り、投資家は株価をフェアバリューと受け止めるのは難しいだろう。

リスクについては常に考えるべきだ。その一例として、 アステリアが注意すべき4つの警告サインを 発見した。

アステリアの事業の強さについて確信が持てない場合は、当社のファンダメンタルズがしっかりしている対話型銘柄リストで、あなたが見逃しているかもしれない他の企業を探してみてはいかがだろうか。