Stock Analysis

大同特殊鋼(東証:5471)の事業と株価は依然として市場の後塵を拝している

TSE:5471
Source: Shutterstock

日本の企業の半数近くが株価収益率(PER)15倍を超える中、大同特殊鋼(東証:5471)のPER12.5倍は魅力的な投資対象だ。(大同特殊鋼(東証:5471)のPER12.5倍は魅力的な投資対象だ。 しかし、PERが低いのには理由があるかもしれず、それが妥当かどうかを判断するにはさらなる調査が必要だ。

最近の市場は業績が伸びているが、大同特殊鋼の業績は逆噴射している。 気難しい業績が続くと多くの人が予想しているようで、それがPERを抑制している。 だとすれば、既存株主は今後の株価の方向性に頭を悩ませることだろう。

大同特殊鋼の最新分析を見る

pe-multiple-vs-industry
東証:5471 株価収益率 vs 業界 2024年4月8日
アナリストの今後の予測をご覧になりたい方は、大同特殊鋼の無料 レポートをご覧ください。

大同特殊鋼に成長はあるのか?

大同特殊鋼のPERがこれほど低くて本当に安心できるのは、会社の成長が市場に遅れをとる軌道にあるときだけだろう。

昨年度の業績を振り返ってみると、大同特殊鋼の利益は12%減少している。 残念ながら、3年前のスタート地点に戻ってしまった。 従って、同社にとって最近の利益成長は一貫性がないと言っていいだろう。

今後の見通しに目を向けると、同社に注目している5人のアナリストの予測では、今後3年間は毎年6.9%の成長が見込まれる。 市場は毎年11%の成長を予測しているため、同社は業績が弱含みとなる。

これを考慮すると、大同特殊鋼のPERが他社の大半を下回っているのも理解できる。 どうやら多くの株主は、同社がより豊かでない将来を見据える可能性がある中、持ち続けることに抵抗があるようだ。

大同特殊鋼のPERから何を学ぶか?

株価収益率(PER)の威力は、主にバリュエーションとしてではなく、現在の投資家心理と将来への期待を測るためのものである。

大同特殊鋼が低PERを維持しているのは、予想成長率が市場予想よりも低いという弱点があるからだ。 現段階では、投資家は収益改善の可能性が、高いPERを正当化できるほど大きくないと感じている。 こうした状況が改善されない限り、この水準前後で株価の障壁が形成され続けるだろう。

また、大同特殊鋼について、考慮すべき2つの警告サインを見つけたことも注目に値する。

大同特殊鋼の事業の強さについて確信が持てない場合は、当社のファンダメンタルズがしっかりしている対話型銘柄リストで、あなたが見逃しているかもしれない他の企業を探してみてはいかがだろうか。

This article has been translated from its original English version, which you can find here.