Stock Analysis

エア・ウォーター (東証:4088) が負債を抱える理由

Published
TSE:4088

投資家としてリスクを考えるには、負債よりもむしろボラティリティが一番だと言う人もいるが、ウォーレン・バフェットは『ボラティリティはリスクと同義語とは程遠い』と言ったのは有名な話だ。 負債が多すぎると企業は沈没してしまうからだ。 他の多くの企業と同様、エア・ウォーター社(東証:4088)も負債を利用している。 しかし本当の問題は、この負債が会社を危険なものにしているかどうかだ。

借金はいつ危険なのか?

一般的に言って、負債が現実的な問題となるのは、企業が資本調達や自らのキャッシュフローで容易に返済できなくなった場合のみである。 最悪のシナリオでは、債権者への支払いができなくなった場合、企業は倒産する可能性がある。 しかし、より一般的な(しかし、まだ高価な)状況は、企業が単に負債を制御するために安い株価で株主を希釈化しなければならない場合です。 とはいえ、最も一般的な状況は、企業が負債を合理的に管理し、自社に有利になるようにすることである。 私たちは、企業の負債の使用について考えるとき、まず現金と負債を一緒に見ます。

エア・ウォーターの最新分析を見る

エア・ウォーターの負債とは?

エア・ウォーターの負債額は、2024年6月時点で4,235億円で、1年前の3,687億円から増加している。 ただし、現金は632億円あるため、純有利子負債は3603億円となる。

東証:4088 負債資本比率の推移 2024年11月5日

エア・ウォーターのバランスシートは健全か?

貸借対照表の最新データを拡大すると、12カ月以内に返済期限が到来する負債が3,105億円、それ以降に返済期限が到来する負債が3,974億円ある。 その一方で、現金632億円、12ヶ月以内に返済期限の到来する債権2,210億円がある。 つまり、現金と短期債権を合計すると4,238億円の負債がある。

時価総額4,297億円に対してレバレッジの山である。 貸し手からバランスシートの補強を求められた場合、株主は深刻な希薄化に直面する可能性が高い。

企業の収益に対する有利子負債を評価するため、ネット有利子負債をEBITDA(利払い前・税引き前・減価償却前利益)で割った数値と、EBIT(利払い前・税引き前利益)を支払利息で割った数値(インタレストカバー)を算出する。 したがって、減価償却費の有無にかかわらず、利益に対する有利子負債を考慮する。

エア・ウォーターの純有利子負債はEBITDAの3.1倍であり、レバレッジは大きいがまだ妥当な額である。 しかし、EBITDAは支払利息の約48.6倍であり、このレベルの負債を維持するために高いコストを支払っているわけではない。仮にこの低コストを維持できないとしても、これは良い兆候である。 重要なのは、エア・ウォーターが過去12ヶ月間でEBITを31%成長させたことだ。 負債についてバランスシートから最も多くを学ぶことは間違いない。 しかし、エア・ウォーターが今後健全なバランスシートを維持できるかどうかを決めるのは、何よりも将来の収益である。 プロフェッショナルの意見を知りたい方は、アナリストの利益予測に関する無料レポートが面白いかもしれない。

最後に、企業が負債を返済できるのは、会計上の利益ではなく、冷厳な現金だけである。 そこで私たちは、EBITがどれだけフリー・キャッシュフローに変換されているかを常にチェックしている。 過去3年間、エア・ウォーターのフリー・キャッシュ・フローはEBITの21%で、予想より少なかった。 このキャッシュフローの低さが、負債を処理することを難しくしている。

当社の見解

エア・ウォーターが負債総額をどの程度簡単に維持できるかについては疑問が残るが、利子カバー率とEBIT成長率を見る限り、比較的心配はないと思われる。 上記のあらゆる角度から見ると、エア・ウォーターは負債を抱えるため、ややリスクの高い投資であるように思われる。 レバレッジは株主資本利益率を高める可能性があるため、必ずしも悪いことではないが、注意すべき点である。 負債を分析する場合、バランスシートが重視されるのは明らかだ。 しかし、すべての投資リスクがバランスシートにあるわけではありません。 例えば、エア・ウォーターには投資前に注意すべき1つの警告サインがある。

もちろん、もしあなたが負債を背負わずに株を買いたいタイプの投資家なら、迷わず当社の純現金成長株リストをご覧いただきたい。