Stock Analysis

リゾートトラスト (東証:4681) の株価は業績と乖離している

Published
TSE:4681

リゾートトラスト (東証:4681) の PER (株価収益率) は 19.6 倍であり、半数程度の企業が PER 13 倍を下回り、PER 9 倍割れもザラである日本市場と比較すると、今は売りに見えるかもしれない。 とはいえ、高いPERに合理的な根拠があるかどうかを判断するには、もう少し掘り下げる必要があるだろう。

リゾートトラストにとって、最近の業績は他社を上回るペースで上昇している。 好業績の持続を期待する向きも多いようで、それがPERを引き上げている。 もしそうでなければ、既存株主は株価の存続可能性に少し神経質になるかもしれない。

リゾートトラストの最新分析を見る

東証:4681 株価収益率 vs 業界 2025年1月28日
リゾートトラストの将来性が業界と比較してどうなのか、アナリストの見解を知りたいですか?そのような場合は、当社の無料 レポートをご利用ください

高いPERについて、成長指標は何を物語っているのか?

リゾートトラストのような高いPERを本当に安心して見ることができるのは、会社の成長が市場を凌駕する軌道に乗っている時だけである。

振り返ってみると、昨年は同社のボトムラインに61%の異例の利益をもたらした。 しかし、長期的な業績はそれほど強くなく、3年間のEPS成長率は相対的に存在しない。 従って、同社の最近の利益成長は一貫性がないと言ってよい。

見通しに目を向けると、同社に注目している7人のアナリストが試算した今後3年間の成長率は年5.4%である。 これは、市場全体の毎年10%の成長予測よりも大幅に低い。

これを考えると、リゾートトラストのPERが他の大多数の企業より高いのは憂慮すべきことだ。 大半の投資家は同社の事業見通しの好転を期待しているようだが、アナリスト集団はそう確信していない。 このレベルの利益成長はいずれ株価に重くのしかかる可能性が高いため、この株価が持続可能だと考えるのは大胆な人だけだろう。

リゾートトラストのPERの結論

株価収益率(PER)は、特定の業界では価値を測る指標としては劣ると言われているが、強力な景況感指標となり得る。

リゾートトラストは現在、予想成長率が市場全体より低いため、予想PERよりはるかに高い水準で取引されている。 予想される将来収益がこのような好意的なセンチメントを長く支える可能性がないため、現在、我々は高いPERにますます違和感を覚えている。 こうした状況が著しく改善されない限り、この株価を妥当なものとして受け入れるのは非常に難しい。

企業のバランスシートには、多くの潜在的リスクが潜んでいる可能性がある。 リゾートトラストのバランスシート分析(無料)をご覧ください。

これらのリスクによって、リゾートトラストへの評価を再考されるのであれば、当社の対話型優良株リストをご覧になり、他にどのような銘柄があるのか見当をつけよう。