Stock Analysis

シーラス・ロジック(NASDAQ:CRUS)の38%の株価急騰は、まったく辻褄が合わない

NasdaqGS:CRUS
Source: Shutterstock

シーラス・ロジック(NASDAQ:CRUS)の株主は、株価が今月38%の上昇を記録し、以前の低迷から回復したことに興奮していることだろう。 この30日間で、年間上昇率は47%に達している。

これだけ株価が急上昇したシーラス・ロジックは、22.2倍という株価収益率(PER)で弱気シグナルを発しているのかもしれない。 しかし、PERが高いのには理由があるかもしれず、それが妥当かどうかを判断するにはさらなる調査が必要だ。

最近のシーラス・ロジックは、市場の業績が逆行しているにもかかわらず業績が上昇しており、喜ばしい限りである。 同社が市場の逆境に抗い続けることを多くの人が期待しているようで、投資家の株価上昇意欲を高めている。 もしそうでなければ、既存株主は株価の存続可能性について少し神経質になるかもしれない。

シーラス・ロジックの最新分析を見る

pe-multiple-vs-industry
NasdaqGS:CRUSの株価収益率と業界との比較 2024年5月21日
シーラス・ロジックの将来が業界と比較してどのように位置づけられるか、アナリストの見解をお知りになりたいですか。そのような場合は、当社の無料 レポートをご利用ください。

シーラス・ロジックに十分な成長はあるか?

シーラス・ロジックがPERを正当化するには、市場を上回る目覚ましい成長が必要です。

昨年度の収益成長率を確認すると、同社は60%という驚異的な伸びを記録しています。 直近3年間のEPSも、短期的な業績も手伝って、全体で36%増という素晴らしい伸びを示している。 従って、最近の利益成長は同社にとって見事なものだと言っていいだろう。

今後の見通しだが、7人のアナリストの予測では、来年は6.3%の減益になるという。 市場全体が12%成長すると予想されている中で、これはあまり良いことではない。

シーラス・ロジックが市場より高いPERで取引されているのは、このような情報を受けてのことだ。 シーラス・ロジックの投資家の多くは、アナリストの悲観論を否定し、いくら株価が上がっても手放そうとしていないようだ。 これらの株主は、PERがマイナス成長見通しに沿った水準まで低下した場合、将来的に失望を味わう可能性が非常に高い。

シーラス・ロジックのPERの結論

シーラス・ロジックのPERは、株価が力強く上昇して以来、右肩上がりとなっている。 株価収益率は株を買うかどうかの決め手にはなりませんが、収益期待のバロメーターとしては非常に有効です。

シーラス・ロジックのアナリスト予想を検証したところ、収益縮小の見通しが高いPERに影響を与えていないことが判明した。 業績が後退する見通しが悪いと、株価が下落し、高PERが低下するリスクがあると思われます。 こうした状況が著しく改善されない限り、この株価を妥当なものと認めるのは非常に難しい。

また、シーラス・ロジックに考慮すべき警告サインが1つ見つかったことも注目に値する。

最初に出会った企業ではなく、優れた企業を探すことが重要です。そこで、最近の収益成長が著しい(そしてPERが低い)興味深い企業の 無料リストを覗いてみよう。

This article has been translated from its original English version, which you can find here.