Stock Analysis

EOGリソーシズ(NYSE:EOG)が負債を責任を持って管理できる理由はここにある。

NYSE:EOG
Source: Shutterstock

投資家としてリスクを考えるには、負債よりもむしろボラティリティが一番だと言う人もいるが、ウォーレン・バフェットは『ボラティリティはリスクと同義とは程遠い』と言ったのは有名な話だ。 事業が破綻するときには負債が絡んでくることが多いのだから、企業のリスク度合いを調べるときにバランスシートを考慮するのは当然のことだ。 EOGリソーシズ(NYSE:EOG)のバランスシートには負債がある。 しかし、株主は負債の使用を心配すべきなのだろうか?

負債はいつ問題になるのか?

借入金は、新たな資本やフリー・キャッシュ・フローで返済が困難になるまで、事業を支援する。 最悪のシナリオでは、債権者への支払いができなくなった場合、企業は倒産する可能性がある。 しかし、より一般的な(それでも痛みを伴う)シナリオは、低い価格で新たな株式資本を調達しなければならず、その結果、株主が恒久的に希薄化することである。 もちろん、負債もビジネス、特に資本の重いビジネスにおいては重要な手段となり得る。 企業の負債水準を検討する際の最初のステップは、現金と負債を合わせて検討することである。

EOGリソーシズの最新分析を見る

EOGリソーシズの負債とは?

下のチャート(クリックすると詳細が表示されます)を見ると、EOGリソーシズの2024年3月の負債額は37億6,000万米ドルで、前年とほぼ同じです。 しかしその一方で、52.9億米ドルの現金があり、15.4億米ドルのネット・キャッシュ・ポジションがある。

debt-equity-history-analysis
NYSE:EOGの有利子負債/株主資本推移 2024年6月24日

EOGリソーシズの負債

最新の貸借対照表データによると、EOGリソーシズは1年以内に42.7億米ドルの負債を抱え、その後119億米ドルの負債を抱える。 これらの債務を相殺するために、同社は52.9億米ドルの現金と、12ヶ月以内に期限の到来する26.9億米ドルの債権を保有している。 つまり、負債総額は現金と短期債権の合計を81億8,000万米ドル上回る。

EOGリソーシズの時価総額が701億米ドルという巨額であることを考えると、これらの負債が大きな脅威となるとは考えにくい。 とはいえ、同社のバランスシートが悪い方向に変化しないよう、監視を続ける必要があることは明らかだ。 EOGリソーシズは、注目に値する負債を抱える一方で、負債よりも現金の方が多いため、負債を安全に管理できると確信している。

実際、EOGリソーシズの救いは負債の少なさだが、それは同社のEBITが過去12ヵ月で22%も急落しているからだ。 収益が落ち込むと(この傾向が続けば)、最終的には控えめな負債でさえかなりリスキーになる可能性がある。 負債を分析する際、バランスシートが重視されるのは明らかだ。 しかし、EOGリソーシズが長期的にバランスシートを強化できるかどうかは、最終的には事業の将来的な収益性で決まる。 将来性を重視するなら、アナリストの利益予測を示したこの無料レポートをご覧ください。

最後に、事業が負債を返済するにはフリーキャッシュフローが必要だ。 EOGリソーシズの貸借対照表にはネット・キャッシュがあるが、利払い前・税引き前利益(EBIT)をフリー・キャッシュフローに変換する能力を見る価値はある。 直近の3年間で、EOGリソーシズはEBITの61%に相当するフリーキャッシュフローを記録している。 フリー・キャッシュ・フローが利子と税金を除いたものであることを考えると、この冷厳なキャッシュは、EOGが望むときに負債を減らすことができることを意味する。

まとめ

EOGリソーシズのバランスシートは、負債総額が多いため特別に強いわけではないが、15億4,000万米ドルのネット・キャッシュがあることは明らかにプラスである。 そのため、EOGリソーシズの負債使途に問題はない。 負債を分析する場合、バランスシートは明らかに注目すべき分野である。 しかし、投資リスクのすべてがバランスシートにあるわけではない。 こうしたリスクを見つけるのは難しい。どの企業にもこうしたリスクはあるが、EOGリソーシ ズには2つの警告サインが ある(うち1つは少し不快!)。

結局のところ、純債務から解放された企業に注目した方が良いことが多い。そのような企業(すべて利益成長実績あり)の特別リストにアクセスできる。無料です。

This article has been translated from its original English version, which you can find here.