Stock Analysis

SDS HOLDINGSLtd (東証:1711)の有利子負債について

TSE:1711
Source: Shutterstock

バークシャー・ハサウェイのチャーリー・マンガーが支援する外部ファンド・マネージャー、リー・ルー氏は、『最大の投資リスクは価格の変動ではなく、資本が永久に失われるかどうかだ』と言って、それを骨抜きにしない。 事業が破綻するときには負債が絡むことが多いので、企業のリスクの高さを検討するときにバランスシートを考慮するのは当然のことだ。 SDSホールディングス株式会社(東証:1711)に注目したい。(東証:1711)のバランスシートには負債がある。 しかし、この負債は株主にとって懸念事項なのだろうか?

なぜ負債がリスクをもたらすのか?

一般的に言えば、負債が現実的な問題となるのは、企業が資本調達または自身のキャッシュフローによって容易に返済できない場合のみである。 最終的に、企業が法的な債務返済義務を果たせなければ、株主は何も手にすることができない。 しかし、より頻繁に発生する(それでもコストがかかる)のは、バランスシートを補強するためだけに、企業がバーゲン価格で株式を発行し、株主を恒久的に希薄化させなければならない場合である。 しかし、希薄化の代わりに負債を活用することで、高い収益率で成長に投資するための資金を必要とする企業にとって、負債は非常に優れた手段となり得る。 企業がどの程度の負債を使用しているかを検討する際に最初に行うべきことは、現金と負債を合わせて見ることである。

SDS HOLDINGSLtdの最新分析をご覧ください。

SDS HOLDINGSLtdの負債額は?

SDS HOLDINGSLtdの負債額は2023年12月時点で25.9億円と、前年の30.4億円から減少している。 ただし、現金は2億6,100万円あり、これを相殺すると、純有利子負債は約23億3,000万円となる。

debt-equity-history-analysis
東証:1711 負債資本比率の推移 2024年3月8日

SDSホールディングスの負債について

直近の貸借対照表によると、12カ月以内に返済期限が到来する負債が18.5億円、 12カ月超に返済期限が到来する負債が11.4億円となっている。 その一方で、12ヶ月以内に支払期限の到来する現金が2億6,100万円、売掛債権が1億2,600万円ある。 つまり、現預金と短期債権を合計すると、負債が26億円上回ることになる。

これは時価総額40.9億円に対してレバレッジの山である。 このことは、同社がバランスシートの補強を急ぐ必要がある場合、株主が大きく希薄化することを示唆している。 貸借対照表から負債について最もよく知ることができるのは間違いない。 しかし、バランスシートが将来どのように持ちこたえるかを左右するのは、SDSホールディングスの収益である。 SDSホールディングスの収益についてもっと知りたい方は、長期的な収益推移のグラフをご覧いただきたい。

SDSホールディングスは昨年、EBITレベルでは黒字ではなかったが、売上高は25%増の39億円となった。 運が良ければ、同社は黒字に成長できるだろう。

注意事項

トップラインの成長にもかかわらず、SDSホールディングスは昨年、金利税引前利益(EBIT)が赤字だった。 実際、EBITレベルで3,600万円の損失となった。 貸借対照表上の負債を現金と比較すると、同社が負債を抱えるのは賢明ではないように思われる。 つまり、同社のバランスシートは、修復不可能とまではいかないものの、少しひずんでいると思われる。 しかし、昨年1年間で3億2,300万円のキャッシュを使い果たしたことは事実である。 つまり、この銘柄は非常にリスキーだと考えている。 負債についてバランスシートから最も多くを学べることは間違いない。 しかし結局のところ、どの企業もバランスシートの外に存在するリスクを含んでいる可能性がある。 SDS HOLDINGSLtdの 4つの警告サイン (少なくとも2つは深刻な可能性がある )を 特定 した。

そして、それらを理解することは、あなたの投資プロセスの一部であるべきだ。すべてが終わった時、負債を必要としない企業に焦点を当てる方が簡単な場合もある。読者は今すぐ、純負債ゼロの成長株リストに 100%無料でアクセスできる。

This article has been translated from its original English version, which you can find here.