Stock Analysis

ジャパンディスプレイ(TSE:6740)は負債を賢く使っているか?

Published
TSE:6740

チャーリー・マンガーが支援した)伝説的なファンドマネジャーの李璐はかつて、『最大の投資リスクは価格の変動ではなく、資本が永久に失われるかどうかだ』と言った。 つまり、ある銘柄のリスクがどの程度かを考えるとき、負債を考慮する必要があるのは明らかかもしれない。 ジャパンディスプレイ(TSE:6740)が事業で負債を使っていることはわかる。 しかし本当の問題は、この負債が会社を危険なものにしているかどうかだ。

負債はいつ問題になるのか?

有利子負債やその他の負債が企業にとってリスクとなるのは、フリーキャッシュフローや魅力的な価格での資本調達によって、その負債を容易に履行できない場合である。 資本主義の一部は、失敗した事業が銀行家によって容赦なく清算される「創造的破壊」のプロセスである。 しかし、より頻繁に発生する(しかし依然としてコストがかかる)のは、企業がバランスシートを補強するためだけに、バーゲン価格で株式を発行し、株主を恒久的に希薄化させなければならない場合である。 しかし、希薄化の代わりに負債を活用することで、高い収益率で成長に投資するための資金を必要とする企業にとって、負債は非常に優れた手段となり得る。 企業がどの程度の負債を使用するかを検討する際に最初に行うべきことは、現金と負債を合わせて見ることである。

ジャパンディスプレイの最新の分析をご覧ください。

ジャパンディスプレイの負債額は?

下記の通り、2024年6月末時点の有利子負債は335億円で、1年前の120億円から増加している。詳細は画像をクリック。 ただし、339億円のキャッシュがあり、それを相殺すると4億1,500万円のネットキャッシュとなる。

東証:6740 負債資本比率の推移 2024年10月28日

ジャパンディスプレイのバランスシートの健全性は?

直近の貸借対照表を見ると、1年以内に返済期限が到来する負債が1,235億円、それ以降に返済期限が到来する負債が78.7億円ある。 これらの債務を相殺するために、339億円の現金と12ヶ月以内に支払われる401億円の債権がある。 つまり、現預金と短期債権を合計すると573億円の負債がある。

ジャパンディスプレイの時価総額は1,300億円であるため、増資によってバランスシートを強化することは可能だろう。 しかし、負債の返済能力については注視する価値がある。 ジャパンディスプレイは、多額の負債を抱えているにもかかわらず、ネットキャッシュを誇っている! 負債水準を分析する場合、貸借対照表から始めるのは当然である。 しかし、ジャパンディスプレイが負債を返済するためには収益が必要であるため、負債を完全に切り離して見ることはできない。 ジャパンディスプレイの収益についてもっと知りたければ、長期収益推移のグラフをチェックする価値があるだろう。

昨年度、ジャパンディスプレイは金利・税引き前損失を計上し、売上高は9.2%減の2,420億円となった。 これは我々が望むところではない。

では、ジャパンディスプレイのリスクは?

統計的に言って、赤字の会社は儲かる会社よりもリスクが高い。 実際、ジャパンディスプレイは昨年、金利・税引き前利益(EBIT)が赤字だった。 その間に150億円のキャッシュを使い果たし、390億円の損失を出した。 しかし、ネットキャッシュは4億1,500万円あり、資金が必要になるまでにはまだ時間がある。 全体として、この銘柄は少しリスキーであり、フリー・キャッシュ・フローがプラスになるまでは慎重になるのが普通だ。 負債についてバランスシートから最も多くを学ぶことは間違いない。 しかし、投資リスクのすべてが貸借対照表にあるわけではない。 例を挙げよう: ジャパン・ディスプレイの警告サインを1つ 発見した。

結局のところ、純債務から解放された企業に注目した方が良い場合が多い。そのような企業の特別リスト(すべて利益成長実績あり)にアクセスできる。無料です。