Stock Analysis

D.I.システム (東証:4421) の利益には品質に問題があるようだ

Published
TSE:4421

株式会社ディー・アイ・システム(東証:4421)の直近決算は堅調で、株価を大きく動かすには至らなかった。 しかし、法定利益の数字がすべてを物語っているわけではない。

D.I.システムの最新分析をご覧ください。

東証:4421 2024年11月25日の業績と収益の歴史

D.I.システムの収益を拡大する

企業がどれだけ利益をフリーキャッシュフロー(FCF)に変換しているかを測定するために使用される主要な財務比率の1つは、発生率である。発生比率を求めるには、まず、ある期間の利益からFCFを差し引き、その数値をその期間の平均営業資産で割る。 この比率は、企業の利益のうち、フリー・キャッシュフローに裏付けられていないものがどれだけあるかを示している。

つまり、発生主義比率がマイナスであることは良いことであり、その企業は利益から想像されるよりも多くのフリー・キャッシュフローをもたらしていることを示している。 発生主義比率がゼロを超えることはあまり懸念されないが、発生主義比率が比較的高い企業は注目に値すると考える。 特筆すべきは、一般的に言って、高い発生比率は目先の利益にとって悪い兆候であることを示唆する学術的根拠がいくつかあることだ。

2024年9月までの12ヶ月間、D. I. Systemは0.36の発生比率を記録した。 残念ながら、これはフリー・キャッシュ・フローが法定利益を大幅に下回っていることを意味する。 実際、直近1年間のフリーキャッシュフローは1億1,500万円で、2億4,180万円の利益を大幅に下回っている。 D.I.システムの株主は、フリー・キャッシュ・フローが過去1年半で減少していることから、来期の回復を期待しているに違いない。 株主にとって朗報なのは、D. I. システムの発生率は昨年はかなり改善されていたことである。 その結果、株主の中には今期のキャッシュ・コンバージョンの強化を期待する人もいるだろう。

注:投資家には常にバランスシートの強さをチェックすることを推奨している。ここをクリックすると、D.I.システムのバランスシート分析がご覧いただけます

D.I.システムの利益パフォーマンスに関する我々の見解

上述したように、D. I. システムの収益はフリーキャッシュフローに支えられていないと考える。 その結果、D. I. システムの基礎的収益力は法定利益よりも低いというケースも十分にあり得ると考える。 しかし、過去3年間のEPS成長率が非常に高いことは朗報である。 もちろん、D.I.システムの収益分析に関しては、まだ表面しか見ておらず、マージン、予想成長率、投資利益率なども考慮する必要がある。 D.I.システムをより深く知りたいのであれば、同社が現在どのようなリスクに直面しているのかも調べる必要がある。 当社の分析では、D. I. Systemに2つの警告サイン(1つは無視できない!)を示しており、投資前にこれらをご覧になることを強くお勧めする。

本日は、D. I. Systemの利益の本質をよりよく理解するために、一つのデータポイントにズームインした。 しかし、企業に対する意見を伝える方法は他にもたくさんある。 株主資本利益率(ROE)の高さを優良企業の証と考える人もいる。 少し調べる必要があるかもしれないが、 高い株主資本利益率を誇る企業の 無料 コレクションや インサイダー保有が多い銘柄のリストが役に立つかもしれない。