Stock Analysis

いちご (東証:2337) 借入金の利用は危険とみなされる可能性がある

TSE:2337
Source: Shutterstock

ハワード・マークスは、株価のボラティリティを心配するよりも、『恒久的な損失の可能性こそ、私が心配するリスクである......そして、私が知っている実践的な投資家は皆心配する』と言った。 つまり、ある銘柄のリスクの高さを考えるときに、負債を考慮する必要があるのは明らかかもしれない。 重要なのは、いちご株式会社(東証:2337)は負債を抱えているということだ。 重要なのは、いちご株式会社(東証:2337)が負債を抱えていることだ。

なぜ負債がリスクをもたらすのか?

借金は企業の成長を助けるツールだが、もし企業が貸し手に返済する能力がなければ、その企業は貸し手の言いなりになってしまう。 事態が本当に悪化すれば、貸し手はビジネスをコントロールすることができる。 しかし、より頻繁に発生する(それでもコストはかかる)のは、バランスシートを補強するためだけに、企業がバーゲン価格で株式を発行し、株主を永久に希薄化させなければならない場合である。 もちろん、負債の利点は、それがしばしば安価な資本を意味することであり、特に企業の希薄化を高い収益率で再投資する能力に置き換えた場合である。 企業がどの程度の負債を使用するかを検討する際に最初に行うべきことは、現金と負債を合わせて見ることである。

いちごの最新分析を見る

いちごの負債とは?

下記の通り、2024年2月末の有利子負債は2,328億円で、1年前の2,100億円から増加している。詳細は画像をクリック。 ただし、469億円の現金があり、これを相殺すると、純有利子負債は約1,859億円となる。

debt-equity-history-analysis
東証:2337 2024年5月24日の有利子負債残高の推移

いちごの負債

直近の貸借対照表を拡大すると、12ヶ月以内に返済期限が到来する負債が562億円、それ以 降に返済期限が到来する負債が1,946億円ある。 一方、現金は469億円、1年以内の債権は33.9億円。 負債は現金と短期債権の合計より2,004億円多い。

この不足額が同社の時価総額1,739億円を上回ることを考えると、貸借対照表をじっくりと見直したくなるのも無理はない。 仮に、現在の株価で増資を行い負債を返済するとなると、極めて大きな希薄化が必要となる。

企業の収益に対する負債を評価するため、純有利子負債をEBITDA(利払い前・税引き前・減価償却前利益)で割り、EBIT(利払い前・税引き前利益)を支払利息(インタレスト・カバー)で割って計算する。 したがって、減価償却費の有無にかかわらず、利益に対する負債を考慮する。

純負債のEBITDAに対する比率は10.4であり、いちごはかなりの負債を抱えていると言ってよい。 しかし、6.6倍というかなり余裕のある金利カバー率を誇っており、責任ある債務返済が可能であることを示唆している。 いちごは過去12ヶ月間にEBITを3.7%伸ばした。 しかし、負債に関してはプラスである。 負債レベルを分析する場合、バランスシートは明らかな出発点である。 しかし、いちごが長期的にバランスシートを強化できるかどうかは、最終的には事業の将来的な収益性によって決まる。 そこで、将来に焦点を当てるのであれば、アナリストの利益予測を示したこの無料レポートをチェックすることができる。

最後に、企業が負債を返済できるのは、会計上の利益ではなく、冷徹な現金だけである。 そのため、EBITがフリー・キャッシュ・フローにどれだけ裏付けられているかをチェックする価値がある。 過去3年間、いちごはフリー・キャッシュ・フローが大幅なマイナスとなった。 投資家は間違いなく、やがてこの状況が逆転することを期待しているが、それは明らかに、負債の使用がよりリスキーであることを意味する。

当社の見解

率直に言って、いちごのEBITDAに対する純負債と、EBITをフリー・キャッシュ・フローに変換した実績の両方が、その負債水準にむしろ不快感を抱かせる。 しかし、少なくとも、EBITで支払利息をカバーできていることは確かだ。 全体として、いちごのバランスシートは事業にとってかなりのリスクであると思われる。 そのため、腹を空かせた子猫が飼い主の釣り堀に落ちるのと同じように、私たちはこの株を警戒している。 負債について貸借対照表から学ぶことが多いのは間違いない。 しかし、すべての投資リスクがバランスシートの中にあるわけではない。 たちは、 いちごについて 3つの警告サイン (少なくとも1つは深刻な可能性が ある )を特定した

そして、それらを理解することは、投資プロセスの一部であるべきだ。すべてが終わってみれば、負債を必要としない企業に注目する方が簡単な場合もある。読者は今すぐ、純負債ゼロの成長株リストに 100%無料でアクセスできる。

This article has been translated from its original English version, which you can find here.