Stock Analysis

南海化学 (東証:4040) が25%安くても、飛びつく前に注意しよう

TSE:4040
Source: Shutterstock

一部の株主を悩ませているのは、南海化学(東証:4040)の株価が先月25%も下落したことだ。 それでも、株価が46%上昇したこの1年間を完全に台無しにしたわけではない。

株価は大幅に下落しているが、日本の企業の約半数が株価収益率(PER)14倍以上であることを考えると、PER5.6倍の南海化学はまだ魅力的な投資先と言えるかもしれない。 とはいえ、PERを大幅に引き下げた合理的な根拠があるかどうかを判断するには、もう少し掘り下げる必要がある。

南海化学はここ数年、業績が非常に好調である。 PERが低いのは、投資家がこの好調な業績成長を、近い将来、市場全体をアンダーパフォームするかもしれないと考えているため、という可能性もある。 南海化学が好きなら、そうでないことを願い、人気がないうちに株を拾っておきたいところだ。

南海化学の最新分析を見る

pe-multiple-vs-industry
東証:4040 株価収益率 vs 業界 2024年5月23
日 アナリストによる予測はありませんが、南海化学の収益、売上高、キャッシュフローに関する無料 レポートをご覧いただくことで、最近のトレンドが同社の将来性をどのように設定しているかをご確認いただけます。

成長は低PERに見合うか?

PERを正当化するためには、南海化学は市場を大きく引き離す貧弱な成長を遂げる必要がある。

まず振り返ってみると、同社は昨年、一株当たり利益を50%も伸ばした。 喜ばしいことに、EPSは過去12ヶ月間の成長のおかげで、3年前と比較して合計で300%も上昇している。 従って、株主はこうした中期的な利益成長率を歓迎したことだろう。

これは、他の市場とは対照的で、今後1年間の成長率は9.6%と予想されており、同社の最近の中期的な年率成長率を大幅に下回っている。

このことを考えると、南海化学のPERが他社の大半を下回っているのは奇妙だ。 どうやら一部の株主は、最近の業績が限界を超えたと考え、販売価格の大幅な引き下げを容認しているようだ。

南海化学のPERの結論

南海化学の株価は急落し、PERは地面につくほど低くなっている。 株価収益率は株を買うかどうかの決め手にはならないが、業績期待のバロメーターとしてはかなり有能だ。

南海化学の3年間の業績推移を調べたところ、現在の市場予想よりも良好であることから、予想ほどPERに寄与していないことがわかった。 市場予想を上回る好業績を確認した場合、潜在的なリスクがPERを大きく押し下げている可能性がある。 最近の中期的な状況が続けば、通常は株価が上昇するはずであるため、多くの企業が業績の不安定さを予想しているようだ。

他にも考慮すべき重要なリスク要因があり、南海化学に投資する前に注意すべき4つの警告サイン(2つはちょっと気になる!)を発見した。

南海化学の事業の強さについて確信が持てない場合は、当社のファンダメンタルズがしっかりしている対話型銘柄リストで、あなたが見逃しているかもしれない他の企業を探してみてはいかがだろうか。

This article has been translated from its original English version, which you can find here.