Stock Analysis

北越製作所(東証:3865)は負債が多すぎるのか?

TSE:3865
Source: Shutterstock

ハワード・マークスは、株価の変動を心配するよりもむしろ、『恒久的な損失の可能性こそが私が心配するリスクであり、私が知っている実践的な投資家は皆心配している』と言った。 つまり、賢い投資家たちは、倒産につきものの負債が、企業のリスクを評価する上で非常に重要な要素であることを知っているようだ。 北越コーポレーション(東証:3865)の貸借対照表には負債がある。 しかし、株主は負債の使用を心配すべきなのだろうか?

なぜ負債がリスクをもたらすのか?

有利子負債やその他の負債が企業にとってリスクとなるのは、フリーキャッシュフローや魅力的な価格での資本調達によって、その債務を容易に履行できない場合である。 最終的に、企業が法的な債務返済義務を果たせなくなった場合、株主は何も手にできなくなる可能性がある。 しかし、より一般的な(それでも痛みを伴う)シナリオは、低価格で新たな株式資本を調達しなければならず、その結果、株主が恒久的に希薄化することである。 もちろん、負債の利点は、それがしばしば安価な資本を意味することであり、特に企業の希薄化を高い収益率で再投資する能力に置き換えた場合である。 私たちは、企業の負債の使用について考えるとき、まず現金と負債を一緒に見ます。

北越の最新分析をチェック

北越の負債額は?

下記の通り、2023年12月時点の有利子負債は1,125億円で、前年とほぼ同水準となっている。グラフをクリックすると詳細を見ることができる。 ただし、現金は332億円あるため、ネット有利子負債は793億円となる。

debt-equity-history-analysis
東証:3865 負債比率の推移 2024年4月5日

北越のバランスシートはどの程度強固か?

直近の貸借対照表によると、12カ月以内に返済期限が到来する負債が879億円、12カ月以 上を返済期限とする負債が882億円となっている。 一方、現金は332億円、12ヶ月以内に回収期限の到来する債権は873億円ある。 つまり、現金と(短期)債権の合計より負債の方が557億円多い。

上場している北越の株式価値は2,985億円なので、この程度の負債が大きな脅威となるとは考えにくい。 とはいえ、バランスシートが悪い方向に変化しないよう、注視していく必要があるのは確かだ。

私たちは、利益に対する負債水準について知るために、主に2つの比率を使っている。ひとつは、純有利子負債を利払い・税引き・減価償却・償却前利益(EBITDA)で割ったもので、もうひとつは、利払い・税引き前利益(EBIT)が支払利息を何倍カバーしているか(略してインタレストカバー)である。 この手法の利点は、有利子負債の絶対額(EBITDA に対する純有利子負債)と、その有利子負債に関連する実際の支払利息(インタレスト・カバレッジ・レシオ)の両方を考慮することである。

北越の純有利子負債はEBITDAの2.7倍であり、レバレッジは大きいが、まだ妥当な額である。 しかし、EBITは支払利息の約1,000倍であり、同社がそのレベルの負債を維持するために高いコストを支払っていないことを示唆している。仮にこの低コストを維持できないとしても、これは良い兆候である。 北越のEBITが雨後の竹のように上昇し、過去1年間で39%増加したことは注目に値する。これで負債を管理しやすくなるだろう。 負債についてバランスシートから最も多くを学べることは間違いない。 しかし、北越が長期的にバランスシートを強化できるかどうかは、最終的には事業の将来的な収益性によって決まる。 プロフェッショナルの意見を知りたい方は、アナリストの利益予測に関する無料レポートが面白いかもしれない。

最後に、企業は負債を返済するためにフリーキャッシュフローを必要とする。 そこで論理的なステップとしては、実際のフリー・キャッシュ・フローに見合ったEBITの割合を見ることである。 過去3年間で、北越が創出したフリー・キャッシュフローはEBITの7.1%であり、そのパフォーマンスは芳しくない。 私たちにとって、これほど低いキャッシュ・コンバージョンは、債務を消滅させる能力について少し妄想を掻き立てる。

当社の見解

北越の金利カバー率は、クリスティアーノ・ロナウドが14歳以下のGK相手にゴールを決めるのと同じくらい簡単に負債を処理できることを示唆している。 しかし、EBITからフリーキャッシュフローへの換算は逆効果であることを認めざるを得ない。 これらのことを考慮すると、北越は現在の負債水準を快適に処理できるようだ。 プラス面では、このレバレッジは株主還元を高めることができるが、潜在的なマイナス面は損失のリスクが高まることであり、バランスシートを監視する価値がある。 負債についてバランスシートから最も多くを学べることは間違いない。 しかし結局のところ、どの企業もバランスシートの外に存在するリスクを含みうる。 こうしたリスクを見つけるのは難しい。どの企業にもあるのだが、 北越には知って おくべき 警告サインが1つ ある。

すべてが終わってみれば、負債を必要としない企業に注目する方が簡単な場合もある。純有利子負債ゼロの成長株リストに、読者は今すぐ100%無料でアクセスできる。

This article has been translated from its original English version, which you can find here.