Stock Analysis

松風(東証:7979)の業績には問題があると考える

Published
TSE:7979

好業績を発表したにもかかわらず、松風(東証:7979)の株価は低迷している。 調査したところ、根本的な問題がいくつか見つかった。

松風の最新分析を見る

東証:7979の業績と収益の歴史 2024年11月27日

異常項目が利益に与える影響

重要なのは、松風の利益が、昨年1年間で5億4,200万円の特別項目によって押し上げられたというデータである。 利益が増えるのは喜ばしいことだが、特別損益が大きく寄与することは、時に我々の意欲を削ぐ。 何千もの上場企業の数字を集計したところ、ある年の異常項目による増益は、翌年には繰り返されないことが多いことがわかった。 その名前からして、驚くにはあたらない。 そのような異常項目が今年も現れなかったと仮定すれば、来年は(事業の成長がなければ)減益になると予想される。

そのため、アナリストが将来の収益性についてどのような予測をしているのか気になるところだろう。 幸いなことに、ここをクリックすると、アナリストの予測に基づく将来の収益性をインタラクティブなグラフで見ることができる。

松風の収益性についての見解

私たちは、松風の法定利益は、多額の特別項目があるため、継続的な生産性をきれいに読み取ることはできないと考える。 したがって、松風の真の基礎収益力は法定利益よりも低い可能性がある。 しかし、過去3年間のEPS成長率が非常に高いことは朗報である。 本稿の目的は、松風のポテンシャルが法定利益にどれだけ反映されているかを評価することであったが、他にも考慮すべき点はたくさんある。 このことを念頭に置いて、私たちはリスクを十分に理解しない限り、その銘柄への投資を検討することはないだろう。 例えば-松風には、注意すべきと思われる警告サインが1つある。

このノートでは、松風の利益の本質を明らかにする一つの要因に注目したに過ぎない。 しかし、些細なことに意識を集中させることができるのであれば、発見できることは常にある。 例えば、自己資本利益率が高いことを好景気の表れと考える人は多いし、インサイダーが買っている銘柄を「お金を追う」のが好きな人もいる。 そこで、 高い株主資本利益率を誇る企業の 無料 コレクションや インサイダー保有率の高い銘柄のリストをご覧いただきたい。