Stock Analysis

日東ベスト (東証:2877) 堅実な利益もファンダメンタルズは弱い

TSE:2877
Source: Shutterstock

日東ベスト(東証:2877)は好調な利益を発表したが、株価は低迷している。 その詳細を調査したところ、気になる要素がいくつか見つかった。

日東ベストに関する最新の分析をご覧ください。

earnings-and-revenue-history
東証:2877 2024年5月21日の業績と売上高の推移

異例の項目が利益に与える影響とは?

日東ベスト<2877>の利益を法定数値以上に理解したい人にとって重要なのは、直近1年間の法定利益が8300万円相当の特殊要因によってもたらされていることだ。 一般的に増益は楽観的であることは否定できないが、持続可能な利益であればそれに越したことはない。 世界中の上場企業の数字を調べてみたが、異常項目が一過性のものであることはよくあることだ。 そして、これらの増益が「異例」と表現されていることから、それは予想通りである。 もし日東ベストがこのような貢献を繰り返さないのであれば、他の条件が同じであれば、今期は減益になると予想される。

注:投資家は常にバランスシートの強さをチェックすることをお勧めする。ここをクリックすると、日東ベストに関するバランスシート分析がご覧いただけます。

日東ベストの利益パフォーマンスについての見解

日東ベスト<6758>の法定開示利益は、異常項目が利益を押し上げているため、歪んでいると言わざるを得ない。 このため、日東ベストの法定利益は基礎収益力よりも優れている可能性があると考える。 良いニュースは、1株当たり利益が昨年1年間で69%増加したことだ。 結局のところ、同社を正しく理解するには、上記の要因以外も考慮することが不可欠だ。 企業としての日東ベストについてもっと知りたいのであれば、日東ベストが直面しているリスクを認識しておくことが重要だ。 どんな企業にもリスクはあるものだが、日東ベストには知っておくべき警告サインが2つある(うち1つは無視できない!)。

このノートでは、日東ベストの利益の本質を明らかにする一つの要因に注目したに過ぎない。 しかし、企業に対する意見を伝える方法は他にもたくさんある。 自己資本利益率が高いことを優良企業の証と考える人もいる。 少し調べる必要があるかもしれないが、自己資本利益率が 高い企業の 無料 コレクションや インサイダー保有が多い銘柄のリストが役に立つかもしれない。

This article has been translated from its original English version, which you can find here.