Stock Analysis

ニチレイ(東証:2871)のPERに一抹の不安を感じる株主も

Published
TSE:2871

PER(株価収益率)22.1倍のニチレイ(東証株価指数:2871)は、日本の企業の半数近くがPER13倍以下であり、PER9倍以下も珍しくないことを考えると、現時点では非常に弱気なシグナルを発している可能性がある。 とはいえ、非常に高いPERに合理的な根拠があるかどうかを判断するには、もう少し掘り下げる必要があるだろう。

最近のニチレイは、他の企業よりも収益が急速に伸びており、有利な状況にある。 PERが高いのは、この好業績が今後も続くと投資家が考えているからだろう。 そうでないなら、既存株主は株価の存続可能性に少し神経質になっているかもしれない。

ニチレイの最新分析をチェックする

東証:2871 株価収益率 vs 業界 2024年9月10日
アナリストの今後の予測をご覧になりたい方は、ニチレイの無料 レポートをご覧ください。

ニチレイの成長トレンドは?

ニチレイのようなPERが合理的であるとみなされるためには、企業が市場をはるかにアウトパフォームする必要があるという固有の前提があります。

直近1年間の業績推移を見ると、17%増という驚異的な伸びを記録している。 直近の業績が好調だったということは、過去3年間のEPSも合計で34%成長させることができたということだ。 従って、株主はこうした中期的な利益成長率を歓迎したことだろう。

見通しに目を転じると、同社に注目しているアナリスト6名の予想では、今後3年間は年率8.1%の成長が見込まれる。 一方、他市場は毎年9.3%の成長を予測しており、大きな差はない。

このような情報から、ニチレイが市場と比べて高いPERで取引されていることは興味深い。 ほとんどの投資家は、かなり平均的な成長予想を無視し、この銘柄へのエクスポージャーを得るために高い金額を支払っても構わないと思っているようだ。 しかし、このレベルの利益成長はいずれ株価を押し下げる可能性が高いため、さらなる利益を得るのは難しいだろう。

ニチレイのPERの結論

株価収益率(PER)の威力は、バリュエーションとしてではなく、現在の投資家心理と将来への期待を測るためのものである。

ニチレイのアナリスト予想を検証した結果、市場にマッチした業績見通しは、我々が予想したほど高いPERに影響を与えていないことが分かった。 予想される将来収益がこのようなポジティブなセンチメントを長く支える可能性がないため、今現在、我々は相対的に高い株価に違和感を抱いている。 これは株主の投資をリスクにさらし、潜在的投資家は不必要なプレミアムを支払う危険性がある。

企業のバランスシートには、多くの潜在的リスクが潜んでいる可能性がある。 ニチレイの無料バランスシート分析では 、6つの簡単なチェックにより、問題となりうるリスクを発見することができます。

PERにご興味がおありでしたら力強い収益成長と低いPERを持つ他の企業の 無料 コレクションをご覧ください