Stock Analysis

パソナグループ(東証:2168)の株価は27%下落したが、安く手に入れることは難しいかもしれない。

TSE:2168
Source: Shutterstock

パソナグループ(東証1部2168)の株主は、株価が27%下落し、前期の好業績を帳消しにするような大荒れの月となったことを喜ばないだろう。 過去12ヶ月を振り返ると、株価は11%の上昇と、関係なく堅実なパフォーマンスだった。

日本の企業の半数近くがPER14倍以下であり、PER9倍以下も珍しくない。 とはいえ、PERを額面通りに受け取るのは得策ではない。

パソナグループの業績は、他のほとんどの企業がプラス成長であるのに対し、最近は後退している。 一つの可能性は、投資家がこの業績不振が好転すると考えているためにPERが高いということだ。 もしそうでないなら、既存株主は株価の存続可能性に極めて神経質になっている可能性がある。

パソナグループの最新分析をチェックする

pe-multiple-vs-industry
東証:2168 株価収益率 vs 業界 2024年4月16
日 同社に対するアナリスト予想の全貌を知りたいですか?パソナグループに関する無料 レポートを ご覧ください。

パソナグループの成長トレンドは?

パソナグループのようなPERが妥当とされるためには、その企業が市場を大きくアウトパフォームしなければならないという前提がある。

振り返ってみれば、前期は73%の減益という悔しい結果となった。 その結果、3年前の収益も全体で75%減少している。 従って、最近の業績の伸びは同社にとって望ましくないと言ってよい。

展望に目を転じると、同社をウォッチしているアナリスト1人の予想では、来年は36%の成長が見込まれる。 一方、他の市場では11%の成長にとどまると予想されており、魅力に欠けるのは明らかだ。

これを考えると、パソナグループのPERが他社を上回っているのも理解できる。 多くの投資家は、この強い将来の成長を期待し、株価を高く買っているようだ。

重要なポイント

パソナグループのPERは、これほど強い値下がりをしてもなお、他の市場を大きく上回っている。 株価収益率の威力は、バリュエーションとしてではなく、現在の投資家心理と将来への期待を測るためのものである。

やはり、パソナグループのアナリスト予想を見てみると、優れた業績見通しが高PERの要因となっていることがわかる。 現段階では、投資家は業績悪化の可能性がPERを引き下げるほど大きくないと感じている。 このような状況では、近い将来に株価が大きく下落することは考えにくい。

次の一歩を踏み出す前に、今回明らかになったパソナグループの2つの警告サインについて知っておく必要がある。

PERが気になる方は、業績が好調でPERが低い企業を集めた無料記事もご覧ください。

This article has been translated from its original English version, which you can find here.