Stock Analysis

INES(東証:9742)の業績不振は問題の始まりに過ぎないかもしれない

TSE:9742
Source: Shutterstock

INESコーポレーション(東証:9742)の株価は、先日の低調な決算発表後、市場の反発を受け上昇した。 我々は、株主が我々の分析が発見したいくつかの懸念要因を見逃している可能性があると考えている。

INESの最新分析をチェック

earnings-and-revenue-history
東証:9742収益と収入の歴史2024年5月7日

INESの収益を詳しく見る

企業がどれだけ利益をフリーキャッシュフロー(FCF)に変換しているかを測定するために使用される1つの主要な財務比率は、発生率である。発生比率を求めるには、まず、ある期間の利益からFCFを差し引き、その数値をその期間の平均営業資産で割る。 この比率は、企業の利益がFCFをどれだけ上回っているかを示している。

つまり、発生主義比率がマイナスであることは良いことであり、企業が利益から想像されるよりも多くのフリー・キャッシュ・フローをもたらしていることを示している。 発生比率がゼロを超えることはあまり懸念されないが、発生比率が比較的高い企業は注目に値すると考える。 特筆すべきは、一般的に言って、高い発生比率は目先の利益にとって悪い兆候であることを示唆するいくつかの学術的根拠があることである。

2024年3月までの1年間で、INESの発生率は0.34であった。 残念ながら、これはフリー・キャッシュ・フローが法定利益を大幅に下回っていることを意味し、目安としての利益の有用性を疑わせる。 直近1年間のフリーキャッシュフローはマイナスで、前述の18.0億円の利益にもかかわらず、85億円の流出となっている。 INESは1年前に7億円のFCFを黒字にしている。

注:投資家は常にバランスシートの健全性をチェックすることをお勧めする。ここをクリックすると、INESのバランスシート分析がご覧いただけます。

INESの利益パフォーマンスに関する当社の見解

上述したように、INESの業績はフリーキャッシュフローに支えられておらず、一部の投資家が懸念していると思われる。 その結果、INESの基礎的収益力は法定利益より低いということがあり得ると考える。 しかし、少なくとも過去3年間のEPSが年率43%の伸びを示したことで、株主はいくらかの慰めを得ることができる。 もちろん、INESの収益分析に関しては、まだ表面しか見ていない。マージン、予想成長率、投資利益率なども考慮する必要がある。 この点を踏まえ、同社をさらに分析したいのであれば、そのリスクを知っておくことが肝要である。 例えば、INESの警告サインを2つ(1つは懸念材料)挙げてみた。

今日は、INESの利益の本質をよりよく理解するために、1つのデータポイントにズームインした。 しかし、企業に対する意見を伝える方法は他にもたくさんある。 株主資本利益率(ROE)の高さを優良企業の証と考える人もいます。 そこで、 高い株主資本利益率を誇る企業の 無料 コレクションや インサイダーが買っている銘柄のリストをご覧になってはいかがだろうか。

This article has been translated from its original English version, which you can find here.