Stock Analysis

サイバートラスト・ジャパン株式会社(東証:4498)の株価が腑に落ちない件

Published
TSE:4498

サイバートラスト・ジャパン株式会社(東証:4498)の株価収益率(PER)29.4倍は、約半数の企業がPER14倍を下回り、PER9倍割れもザラである日本市場と比較すると、今は売りが強いように見えるかもしれない。 とはいえ、この高いPERに合理的な根拠があるかどうかを判断するには、もう少し掘り下げる必要があるだろう。

例えば、サイバートラスト・ジャパンの最近の業績が後退していることは、考える材料になるだろう。 PERが高いのは、投資家が同社が近い将来、市場全体をアウトパフォームするのに十分な業績を残すと考えているからではないか、という可能性もある。 そうでなければ、特に理由もなく高い株価を支払っていることになる。

サイバートラスト・ジャパンの最新分析を見る

東証:4498 株価収益率 vs 業界 2024年6月21
日 サイバートラスト・ジャパンのアナリスト予想はありませんが、この無料 データ豊富なビジュアライゼーションで 、同社の収益、売上高、キャッシュフローの状況をご覧ください。

サイバートラスト・ジャパンの成長は十分か?

サイバートラスト・ジャパンのようなPERが妥当とみなされるためには、企業が市場をはるかに上回る必要があるという仮定が内在している。

まず振り返ってみると、昨年の一株当たり利益の伸びは29%減と期待外れで、興奮するようなものではなかった。 とはいえ、EPSは3年前と比較して15%増加した。 紆余曲折はあったが、それでも最近の利益成長は同社にとってほぼ立派なものであったと言える。

その最近の中期的な収益軌道を、より広い市場の1年間の業績拡大予想9.9%と比較すると、年率換算ベースで魅力が著しく低下していることがわかる。

サイバートラスト・ジャパンが市場より高いPERで取引されているのは、このような情報によるものだ。 投資家の多くは、最近の成長率がかなり限定的であることを無視し、同社の事業見通しの好転を期待しているようだ。 PERが最近の成長率に見合った水準まで低下した場合、既存株主は将来的に失望を味わう可能性が高い。

最終結論

株価収益率(PER)の威力は、バリュエーションとしてではなく、現在の投資家心理や将来への期待を測るためのものである。

サイバートラスト・ジャパンを調査した結果、3年間の業績動向は、現在の市場予想よりも悪化していることから、我々が予想したほど高いPERに影響を及ぼしていないことが分かった。 このような好業績は長くは続かないだろうからだ。 最近の中期的な状況が著しく改善されない限り、この価格を妥当なものとして受け入れるのは非常に難しい。

例えば、 サイバートラスト・ジャパンには4つの警告 サインがある。

これらのリスクがサイバートラスト・ジャパンに対するあなたの意見を再考させるのであれば、私たちの対話型優良株リストを探索して、他にどんな銘柄があるのか見当をつけよう。