Stock Analysis

長栄産業(東証:2993)の問題は利益低迷にとどまらない

Published
TSE:2993

先日の長栄株式会社(東証:2993)の軟調な決算に市場は感心しなかった。 さらに詳しく調べてみると、法定利益以外にも懸念すべき理由がいくつかあるようだ。

長栄の最新分析をチェック

東証:2993 2024年5月21日の収益と収入の歴史

異常項目は利益にどう影響するか?

長栄の法定利益以外の利益を理解したい人にとって重要なのは、過去12ヶ月間に3億7,100万円相当の異常項目によって法定利益が増加したことである。 利益が増えるのは喜ばしいことだが、特別損益が大きく寄与することは、時に我々の意欲を削ぐ。 世界の上場企業の大半を分析したところ、重要な特別項目は繰り返されないことが多い。 そしてそれは、これらの増益要因が「異常」と表現されることから予想される通りである。 そのような異常項目が今期も現れなかったと仮定すれば、来期は(事業の成長がなければ)減益になると予想される。

注:投資家は常にバランスシートの強さをチェックすることをお勧めする。ここをクリックすると、長栄のバランスシート分析がご覧いただけます。

長栄の利益パフォーマンスについての見解

間違いなく、長栄の法定利益は、利益を押し上げる異常項目によって歪められている。 このため、長栄の法定利益は、その根本的な収益力よりも優れている可能性があると考える。 しかし、少なくとも過去3年間のEPSが年率8.4%成長していることから、株主はいくらかの慰めを得ることができる。 結局のところ、会社を正しく理解したいのであれば、上記の要素以外も考慮することが不可欠だ。 ビジネスとしての長栄をもっと知りたいのであれば、同社が直面しているリスクを認識することが重要だ。 私たちの投資分析では長栄は3つの警告サインを示しており、そのうちの1つは重大なものであることに注意してください...

今日は、長栄の利益の本質をよりよく理解するために、一つのデータにズームインしてみた。 しかし、些細なことに意識を集中させることができれば、発見できることは常にある。 例えば、自己資本利益率が高いことを好景気の表れと考える人は多いし、インサイダーが買っている銘柄を探す「フォロー・ザ・マネー」が好きな人もいる。 少し調べる手間がかかるかもしれないが、自己資本利益率が 高い企業の 無料 コレクションや インサイダーの保有が多い銘柄のリストが役に立つかもしれない。