株式分析

京進(東証:4735)のバランスシートはやや苦しい

投資家としてリスクを考えるには、負債よりもボラティリティが一番だと言う人もいるが、ウォーレン・バフェットは『ボラティリティはリスクと同義語とは程遠い』と言ったのは有名な話だ。 事業が破綻するときには負債が絡むことが多いのだから、企業のリスクの高さを調べるときにバランスシートを考慮するのは当然のことだ。 京進株式会社(東証:4735)を見てみよう。(東証:4735)は事業において負債を使用している。 しかし、より重要な問題は、その負債がどれほどのリスクを生み出しているかということだ。

Advertisement

なぜ負債がリスクをもたらすのか?

フリーキャッシュフローや魅力的な価格での資本調達によって、その債務を簡単に履行できない場合、負債やその他の負債はビジネスにとってリスクとなる。 事態が本当に悪化した場合、貸し手は事業をコントロールすることができる。 しかし、より一般的な(しかし依然として高価な)状況は、単に負債をコントロールするために、企業が安い株価で株主を希薄化しなければならない場合である。 もちろん、企業、特に資本の重い企業にとって、負債は重要な手段となり得る。 負債水準を検討する際には、まず現金と負債の両方を合わせて検討する。

京進の純有利子負債は?

下の画像をクリックすると詳細が見られるが、2024年11月末時点の負債は70.7億円で、1年前の76.0億円から減少している。 ただし、手元資金が49億円あるため、純有利子負債は約21.8億円と少なくなっている。

debt-equity-history-analysis
東証:4735 負債比率の推移 2025年4月8日

京進のバランスシートの健全性は?

直近の貸借対照表によると、12ヶ月以内に返済期限が到来する負債が88.1億円、 12ヶ月超に返済期限が到来する負債が86.4億円ある。 これらの債務と相殺する形で、現金4,900百万円、12ヶ月以内に弁済期が到来する債権790,000百万円がある。 負債は現金と短期債権の合計を118億円上回る。

この赤字はJP2.34bの会社に影を落としており、まるで巨像がそびえ立つかのようだ。 そのため、株主はこの件を注意深く見守る必要があると思われる。 結局のところ、京進は今日債権者に支払わなければならないのであれば、大規模な資本増強が必要になるだろう。

京進の最新分析を見る

当社は、利益に対する負債水準について知るために、主に2つの比率を使用している。ひとつは純有利子負債をEBITDA(金利・税金・減価償却費控除前利益)で割ったもので、もうひとつはEBIT(金利・税金・減価償却費控除前利益)が支払利息を何倍カバーしているか(略してインタレストカバー)である。 このアプローチの利点は、有利子負債の絶対額(EBITDAに対する純有利子負債)と、その負債に関連する実際の支払利息(インタレスト・カバレッジ・レシオ)の両方を考慮することである。

京進のEBITDAに対する純有利子負債の比率は1.3と低く、有利子負債の使用は控えめであることを示唆しているが、昨年のEBITが支払利息を4.1倍しかカバーしていなかったという事実は、私たちを躊躇させる。 しかし、支払利息は、その負債がどの程度手頃なのかを考えさせるに十分なものであることは確かだ。 もし京進が昨年1年間のEBITを13%のペースで成長させ続けることができれば、債務負担の管理も容易になるだろう。 負債についてバランスシートから最も多くを学ぶことは間違いない。 しかし、京進が長期的にバランスシートを強化できるかどうかは、最終的には事業の将来的な収益性によって決まる。 もしあなたが将来に注目しているのであれば、アナリストの利益予測を示したこの無料レポートをご覧いただきたい。

最後に、企業が負債を返済できるのは、会計上の利益ではなく、冷厳な現金だけである。 そのため、EBITがフリー・キャッシュ・フローにどれだけ裏付けられているかをチェックする価値がある。 過去3年間、京進はEBITよりフリー・キャッシュ・フローの方が多かった。 このような強力なキャッシュ・コンバージョンは、ダフト・パンクのコンサートでビートが落ちたときの観客のように私たちを興奮させる。

当社の見解

京進の負債総額の処理能力も、金利カバー率も、負債をさらに増やす能力を確信させるものではない。 しかし、EBITからフリー・キャッシュ・フローへの転換は、全く異なるストーリーを物語っており、ある程度の回復力を示唆している。 上記のあらゆる角度から見ると、京進は負債を抱えるため、ややリスクの高い投資先であるように思われる。 すべてのリスクが悪いというわけではなく、それが実を結べば株価のリターンを押し上げることもあるが、この負債リスクは心に留めておく価値がある。 負債についてバランスシートから最も多くを学ぶことは間違いない。 しかし結局のところ、どの企業もバランスシートの外に存在するリスクを含んでいる可能性がある。 京進の 5つの警告サイン (少なくとも1つは無視できない )を特定 したので、それらを理解することは投資プロセスの一部であるべきだ。

結局のところ、純有利子負債から解放された企業に注目した方が良い場合が多い。そのような企業の特別リスト(すべて利益成長実績あり)にアクセスできます。無料です。

評価は複雑だが、我々はそれを単純化するためにここにいる。

公正価値の見積もり、潜在的リスク、配当、インサイダー取引、財務状況など、詳細な分析により、Kyoshin が割安か割高かをご確認ください。

無料分析へのアクセス

この記事に関するご意見は?内容にご不満ですか? 私たちに直接ご連絡ください。 または、editorial-team (at) simplywallst.comまでEメールをお送りください。

このシンプリー・ウォールセントの記事は一般的な内容です。当社は、過去のデータとアナリストの予測に基づき、偏りのない方法論のみで解説を提供しており、当社の記事は財務アドバイスを意図したものではありません。また、お客様の目的や財務状況を考慮するものではありません。当社は、ファンダメンタルズ・データに基づいて長期的な視点に立った分析を提供することを目的としています。当社の分析は、価格に影響を与える最新の企業発表や定性的な材料を織り込んでいない場合があることにご留意ください。Simply Wall Stは、言及されたいかなる銘柄にもポジションを有していない。

This article has been translated from its original English version, which you can find here.