Stock Analysis

シャープ(東証:6753)は負債があるが収益がない。

Published
TSE:6753

バークシャー・ハサウェイのチャーリー・マンガーが支援する外部ファンドマネージャー、リー・ルー氏は、『最大の投資リスクは価格の変動ではなく、資本が永久に失われるかどうかだ』と言っている。 つまり、賢い投資家たちは、企業の危険性を評価する際に、倒産につきものの負債が非常に重要な要素であることを知っているようだ。 シャープ株式会社(TSE:6753)は、事業において負債を使用していることがわかる。 しかし、株主は負債の使用を心配すべきなのだろうか?

なぜ負債がリスクをもたらすのか?

一般的に言って、負債が現実的な問題となるのは、企業が資本を調達するか、自らのキャッシュフローで返済することが容易でなくなった場合のみである。 資本主義の一部とは、失敗した企業が銀行家によって容赦なく清算される「創造的破壊」のプロセスである。 しかし、より一般的な(それでも痛みを伴う)シナリオは、低価格で新たな株式資本を調達しなければならず、その結果、株主が恒久的に希薄化することである。 とはいえ、最も一般的な状況は、企業が負債を合理的に管理し、自社に有利になるようにすることである。 負債水準を検討する際には、まず現金と負債の両方を合わせて検討する。

シャープの最新分析を見る

シャープの負債額は?

下の画像をクリックすると詳細が表示されるが、2024年6月末時点のシャープの有利子負債は5974億円で、1年前の6449億円から減少している。 ただし、現金は2,381億円あるため、純有利子負債は3,592億円となる。

東証:6753 負債比率の推移 2024年10月11日

シャープの負債

最新の貸借対照表を見ると、1年以内に返済期限が到来する負債が8,896億円、それ以 降に返済期限が到来する負債が5,740億円となっている。 一方、現金は2,381億円、1年以内に返済期限の到来する債権は4,144億円ある。 つまり、現預金と(短期)売掛金の合計より負債の方が811.2億円多い。

この赤字は同社の時価総額6,346億円を上回るため、株主は子供が初めて自転車に乗るのを見守る親のように、シャープの負債水準を注視する必要があると思われる。 仮に、現在の株価で増資による負債返済を余儀なくされた場合、極めて大きな希薄化が必要となる。 私たちが貸借対照表から負債について最も多くを学んでいることは間違いない。 しかし、シャープが長期的にバランスシートを強化できるかどうかは、最終的には事業の将来的な収益性によって決まる。 そこで、将来に焦点を当てるのであれば、アナリストの利益予測を示したこの無料レポートをチェックすることができる。

シャープは昨年、金利・税引き前損失を計上し、売上高は8.5%減の2.3億円となった。 我々は成長を望む。

禁物

重要なのは、シャープは昨年、金利税引前利益(EBIT)が赤字だったことだ。 具体的には、EBIT損失は190億円であった。 多額の負債を抱える同社を見る限り、特に自信はない。 私たちが興味を持つには、早急な経営改善が必要だろう。 また、1,570億円の損失は私たちを勇気づけない。 それまではリスクの高い銘柄だと思う。 シャープのようなリスクの高い企業については、私は常に長期的な利益と収益の動向を注視したい。幸いなことに、クリックすると利益、収益、営業キャッシュフローのインタラクティブなグラフを見ることができる。

すべてが終わってみれば、負債を必要としない企業に注目する方が簡単な場合もある。読者は今すぐ、純負債ゼロの成長株リストに 100%無料でアクセスできる。