Stock Analysis

低迷する業績がクボタ (東証:6326) の低PERを牽引している

Published
TSE:6326

株式会社クボタ(東証:6326)の株価収益率(PER)8.5倍は、約半数の企業がPER14倍以上、さらにはPER22倍以上がごく普通である日本の市場と比較すると、今は買いのように見えるかもしれない。 とはいえ、PERの引き下げに合理的な根拠があるかどうかを判断するには、もう少し掘り下げる必要があるだろう。

クボタは最近、他の企業よりも業績を伸ばしており、確かに良い仕事をしている。 PERが低いのは、投資家がこの好調な業績が今後あまり印象的でなくなるかもしれないと考えているため、という可能性もある。 クボタが好きなら、そうでないことを願うだろう。

クボタの最新分析をチェック

東証:6326 株価収益率 vs 業界 2025年1月24日
クボタのアナリスト予想に関する全容をお知りになりたいですか?クボタに関する無料 レポートを ご覧ください。

成長は低PERに見合うか?

クボタのようなPERが妥当とされるには、企業が市場をアンダーパフォームする必要があるという前提がある。

昨年度の利益成長率を見てみると、クボタは25%という驚異的な伸びを記録している。 喜ばしいことに、EPSも過去12ヶ月間の成長により、3年前と比較して合計で49%増加している。 というわけで、同社がこの間、素晴らしい業績を上げてきたことを確認することから始めよう。

将来に目を移すと、同社を担当する12人のアナリストの予測によれば、今後3年間の収益は年率2.0%成長する。 市場は年率10%の成長を予測しており、同社は業績が弱含みとなる。

この情報により、クボタが市場より低いPERで取引されている理由がわかる。 大半の投資家は、将来の成長が限定的であることを予想しており、株価に割安な金額しか払いたくないようだ。

最終結論

株価収益率は株を買うかどうかの決定的な要因になるべきではないが、業績期待のバロメーターとしてはかなり有能である。

予想通り、クボタのアナリスト予想を検証したところ、業績見通しが劣っていることが低PERの一因であることが判明した。 現段階では、投資家はPERの上昇を正当化できるほど、業績改善の可能性が大きくないと感じている。 このような状況では、近い将来に株価が大きく上昇するとは考えにくい。

その他のリスクについてはどうだろう?どの企業にもあるものだが、 クボタには2つの警告サインが ある(うち1つは少し不快!)。

クボタの事業の強さについて確信が持てない場合は、私たちの対話型銘柄リストで、あなたが見逃しているかもしれない他の企業について、堅実な事業のファンダメンタルズを持つ銘柄を探ってみてはいかがだろうか。