Stock Analysis

大林組(東証1部1802)のPERが教えてくれないこと

Published
TSE:1802

日本のPERの中央値が約13倍である中、大林組(東証:1802)の株価収益率(PER)14.2倍を特筆に値すると考える人は多くないだろう。 とはいえ、投資家が明確な機会を無視したり、大きなミスを犯したりする可能性があるため、何の説明もなく単純にPERを無視するのは賢明ではない。

最近の大林組の業績は、他の多くの企業よりも速いペースで上昇しており、有利な状況にある。 PERが控えめなのは、投資家がこの好業績がそろそろ尻すぼみになるかもしれないと考えているからかもしれない。 もしそうでないなら、既存株主は株価の先行きを楽観視する理由がある。

大林組の最新分析をチェック

東証:1802 株価収益率 vs 業界 2024年9月9日
大林組のアナリスト予想に関する全容が知りたいですか?大林組の無料 レポートが 今後の見通しを明らかにします。

大林組に成長はあるのか?

大林組のようなPERを安心して見ることができるのは、会社の成長が市場に密接に追随している時だけだろう。

振り返ってみると、昨年1年間で、大林組の最終利益は29%増加した。 EPSも3年前と比べ合計で6.9%上昇したが、これは主に過去12ヶ月間の成長によるものだ。 従って、株主はおそらく中期的な利益成長率に満足したことだろう。

今後の見通しについては、同社に注目している7人のアナリストの予測では、今後3年間は毎年6.4%の成長が見込まれる。 市場が年率9.3%の成長を予測しているため、同社は業績が弱含みとなる。

これを考慮すると、大林組のPERが他の大多数の企業と同水準にあるのは不思議だ。 どうやら大林組の投資家の多くは、アナリストが示すよりも弱気ではなく、今すぐ株を手放したくないようだ。 このレベルの利益成長はいずれ株価を押し下げるだろうから、この株価を維持するのは難しいだろう。

最後に

一般的に、投資判断の際に株価収益率を読みすぎるのは禁物である。

大林組のアナリスト予想を検証したところ、業績見通しの甘さがPERに与える影響は我々が予想するほど大きくないことが分かった。 業績見通しが弱く、市場成長率を下回る場合、株価が下落し、PERが低下するリスクがある。 これは株主の投資をリスクにさらし、潜在的な投資家は不必要なプレミアムを支払う危険性がある。

また、大林組には考慮すべき2つの警告サインが見つかったことも注目に値する。

これらのリスクによって大林組に対する意見を再考されるあれば、当社の対話型優良株リストをご覧になり、他にどのような銘柄があるのか見当をつけていただきたい。