Stock Analysis

ヨコオ株式会社(東証:6800) 株価は27%下落したが、成長率や価格では市場に遅れをとっていない

Published
TSE:6800

ヨコオ株式会社(株)ヨコオ(東証:6800)の株主は、株価が27%下落し、前期の好業績を帳消しにするという大荒れの月となったことを喜ばないだろう。 過去30日間の株価下落は、株主にとって厳しい1年を締めくくるもので、その間に株価は17%下落した。

株価が大幅に下落したとはいえ、日本の企業の半数近くが株価収益率(PER)13倍以下であることを考えると、PER22.9倍のヨコオを完全に避けるべき銘柄と考えることもできるだろう。 しかし、このPERがかなり高いのには理由があるかもしれず、それが妥当かどうかを判断するにはさらなる調査が必要である。

最近の市場は業績が伸びているが、ヨコオの業績は逆噴射している。 PERが高いのは、この業績不振が好転すると投資家が考えているからかもしれない。 そうでなければ、特に理由もなく高い株価を支払っていることになる。

ヨコオの最新分析を見る

東証:6800 株価収益率 vs 業界 2024年8月5
日 アナリストの今後の予測をご覧になりたい方は、ヨコオの無料 レポートをご覧ください。

成長指標は高PERについて何を物語っているのか?

ヨコオのPERは、非常に力強い成長が期待され、重要な点として市場よりもはるかに優れた業績を上げる企業にとって典型的なものだろう。

昨年度の決算を振り返ってみると、ヨコオの利益は52%も減少している。 これは、過去3年間でEPSが合計65%減少しているため、長期的にも収益が悪化していることを意味する。 従って、株主は中期的な利益成長率に不安を感じたことだろう。

見通しに目を転じると、同社に注目している4人のアナリストの予測では、今後3年間は毎年55%の成長が見込まれる。 これは、市場全体の予想成長率9.6%(年率)を大幅に上回る。

これを考慮すれば、ヨコオのPERが他社を上回っているのも理解できる。 どうやら株主は、より豊かな未来を見据える可能性のあるものを手放したくないようだ。

最終結論

これほど強い値下がりの後でも、ヨコオのPERは他の市場を大きく上回っている。 株価収益率(PER)は、特定の業界内では価値を測る指標としては劣るという議論もあるが、強力な景況感指標にはなり得る。

予想通り、ヨコオのアナリスト予想を検証したところ、優れた業績見通しが高いPERに寄与していることが判明した。 現段階では、投資家は業績悪化の可能性がPERを引き下げるほど大きくないと感じている。 このような状況では、近い将来に株価が大きく下落することは考えにくい。

あまり水を差したくはないが、ヨコオが注意すべき3つの警告サインも見つけた。

これらのリスクによって、ヨコオに対するご意見を再考されるのであれば、当社の対話型優良銘柄リストをご覧になり、他にどのような銘柄があるのか見当をつけていただきたい。