Stock Analysis

内田洋行(東証:8057)の安全な負債の使い方を示す4つの指標

Published
TSE:8057

投資家としてリスクを考えるには、負債よりもボラティリティが一番だと言う人もいるが、ウォーレン・バフェットは『ボラティリティはリスクと同義語とは程遠い』と言ったのは有名な話だ。 事業が破綻するときには負債が絡むことが多いのだから、企業のリスクの高さを調べるときにバランスシートを考慮するのは当然だ。 内田洋行(東証1部8057)に注目したい。(東証:8057)は貸借対照表に負債を計上している。 しかし、株主は負債の使用を心配すべきなのだろうか?

負債はいつ危険なのか?

一般的に言って、負債が現実的な問題となるのは、企業が増資や自己資金で容易に返済できなくなった場合のみである。 最悪のシナリオでは、債権者への支払いができなくなった場合、企業は倒産する可能性がある。 しかし、より一般的な(しかし、まだ高価な)状況は、企業が単に負債を制御するために安い株価で株主を希釈化しなければならない場合である。 もちろん、成長資金を得るために負債を利用する企業も数多くあり、そのような場合にも悪影響は生じない。 企業がどの程度の負債を使用しているかを考える際にまず行うべきことは、現金と負債を合わせて見ることである。

内田洋行の最新分析を見る

内田洋行の負債とは?

下のグラフをクリックすると詳細が見られるが、2024年4月時点の内田洋行の有利子負債は37.1億円で、前年とほぼ同じである。 しかし、貸借対照表では298億円の現金を保有しており、実際には261億円のネットキャッシュがある。

東証:8057 2024年8月6日の負債比率の推移

内田洋行のバランスシートの強さは?

直近の貸借対照表を拡大すると、12カ月以内に返済期限が到来する負債が952億円、それ以 後に返済期限が到来する負債が111億円ある。 一方、現金は298億円、12カ月以内に返済期限の到来する債権は772億円である。 つまり、これらの流動資産は負債総額とほぼ一致している。

つまり、内田洋行のバランスシートは、負債合計と流動資産がほぼ同額であり、かなり強固であることがわかる。 したがって、同社が641億円の資金繰りに苦しんでいるとは考えにくいが、バランスシートを注視する価値はあると思われる。 簡単に言えば、内田洋行が負債よりも現金の方が多いという事実は、負債を安全に管理できることを示唆していると言って間違いないだろう。

内田洋行が12ヶ月間でEBITを7.3%増加させたことは良いニュースであり、債務返済に関する懸念を和らげるだろう。 負債水準を分析する場合、バランスシートから始めるのは当然である。 しかし、負債を単独で見ることはできない。内田洋行は負債を返済するために利益を必要とするからだ。 そのため、負債を検討する際には、収益動向を見る価値があることは間違いない。インタラクティブなスナップショットはこちら

最後に、企業は負債を返済するためにフリーキャッシュフローを必要とする。 内田洋行の貸借対照表にはネットキャッシュが計上されているかもしれないが、利払い・税引き前利益(EBIT)をフリーキャッシュフローにどの程度変換しているかを見るのは興味深い。 過去3年間、内田洋行はEBITの68%に相当する強力なフリー・キャッシュ・フローを生み出した。 このフリー・キャッシュ・フローにより、同社は適切なタイミングで負債を返済できる好位置につけている。

まとめ

企業の負債を調査することは常に賢明であるが、今回のケースでは、内田洋行は261億円のネットキャッシュを持ち、バランスシートも良好である。 また、フリーキャッシュフローは67億円で、EBITの68%を占めている。 では、内田洋行の負債はリスクなのだろうか?我々にはそうは思えない。 内田洋行のバランスシートが強固で、利益を上げ、配当金を支払っていることを考えると、配当金がどれくらいのペースで伸びているのか、もし伸びているのであれば、それを知るのは良いことだ。 このリンクをクリックすればすぐに分かる。

もちろん、もしあなたが負債を背負わずに株を買いたいタイプの投資家なら、迷わず当社の純現金成長株リストをご覧いただきたい。