Stock Analysis

日本マイクロニクス(TSE:6871)のバランスシートはかなり健全である

Published
TSE:6871

バークシャー・ハサウェイのチャーリー・マンガーが支援する外部ファンドマネージャー、リー・ルー氏は、『最大の投資リスクは価格の変動ではなく、資本の永久的な損失を被ることになるかどうかだ』と言って、それを骨抜きにしない。 負債過多は破滅につながる可能性があるからだ。 日本マイクロニクス株式会社(東証:6871)は、そのような企業であることがわかる。(日本マイクロニクス株式会社(TSE:6871)は、事業において負債を使用している。 しかし、より重要な問題は、その負債がどれほどのリスクを生み出しているかということだ。

負債がもたらすリスクとは?

有利子負債やその他の負債が企業にとってリスクとなるのは、フリーキャッシュフローや魅力的な価格での資本調達によって、その債務を容易に履行できない場合である。 最終的に、企業が法的な債務返済義務を果たせなくなった場合、株主は何も手にできなくなる可能性がある。 このような事態はあまり一般的ではありませんが、負債を抱えた企業が、貸し手から窮迫した価格での増資を余儀なくされ、株主が恒久的に希薄化するケースはよく見られます。 もちろん、負債も企業、特に資本の重い企業にとっては重要な手段である。 負債水準を検討する際には、まず現金と負債水準の両方を合わせて検討する。

日本マイクロニクスに関する最新の分析を見る

日本マイクロニクスが抱える負債額は?

下記の通り、2024年3月時点の負債は9億5,200万円で、前年とほぼ同水準となっている。グラフをクリックすると詳細を見ることができる。 ただし、貸借対照表では190億円の現金を保有しているため、実質的なネットキャッシュは181億円となる。

東証:6871 負債資本比率の推移 2024年6月5日

日本マイクロニクスのバランスシートの強さは?

直近の貸借対照表を拡大すると、12ヶ月以内に返済期限が到来する負債が143億円、それ以降に返済期限が到来する負債が24.8億円ある。 一方、現金は190億円、1年以内に回収予定の債権は72億円。 流動資産は94.9億円で負債を上回っている。

この黒字は、日本マイクロニクスが保守的なバランスシートを持っていることを示唆している。 簡潔に言えば、同社はネット・キャッシュを誇っており、負債が多いとは言えない!

というのも、同社のEBITは過去12ヶ月で35%も減少しているからだ。 業績が悪化すると、融資先との関係が悪化することがある。 貸借対照表から負債について最もよくわかるのは間違いない。 しかし、マイクロニクス・ジャパンが長期的にバランスシートを強化できるかどうかは、最終的には事業の将来的な収益性によって決まる。 プロフェッショナルの意見を知りたい方は、アナリストの利益予測に関する無料レポートが面白いかもしれない。

最後に、税務署は会計上の利益を喜ぶかもしれないが、金融機関は現金しか認めない。 日本マイクロニクスは貸借対照表にネット・キャッシュを計上しているが、そのキャッシュ・バランスの構築(または減耗)の速さを理解するために、EBIT(金利税引前利益)をフリー・キャッシュ・フローに変換する能力を見てみる価値はある。 過去3年間で、日本マイクロニクス社のフリー・キャッシュ・フローはEBITの24%であり、予想より少なかった。 負債の返済を考えると、これはあまり良いことではない。

まとめ

企業の有利子負債を調査することは常に賢明であるが、今回の場合、日本マイクロニクスには181億円のネットキャッシュがあり、バランスシートも良好である。 従って、マイクロニクス・ジャパンの負債使途に問題はない。 負債水準を分析する場合、バランスシートから始めるのは当然である。 しかし最終的には、どの企業もバランスシートの外に存在するリスクを含みうる。 そのために、 我々がマイクロニクス・ジャパンで見つけた 2つの警告サイン (少し不愉快な1つを含む)について学ぶべきである。

負債を負うことなく利益を成長させるビジネスへの投資に興味があるなら、貸借対照表にネットキャッシュを持つ成長企業の 無料リストをチェックしよう。