Stock Analysis

霞が関キャピタル(東証:3498)は負債が多すぎる?

Published
TSE:3498

チャーリー・マンガーが支援した)伝説的なファンドマネジャーのリー・ルーが、かつて『最大の投資リスクは価格の変動ではなく、資本が永久に失われるかどうかだ』と言った。 負債過多は破滅につながる可能性があるからだ。 他の多くの企業と同様、霞が関キャピタル株式会社(東証:3498)も、借入金で資金を調達している(他の多くの企業と同様、霞が関キャピタル株式会社(東証:3498)も負債を利用している。 しかし本当の問題は、この負債が会社を危険なものにしているかどうかである。

借金はいつ危険なのか?

借金はビジネスを成長させるためのツールだが、もしビジネスが貸し手に返済できないのであれば、そのビジネスは貸し手の言いなりになってしまう。 資本主義の一部には「創造的破壊」のプロセスがあり、失敗した企業は銀行家によって容赦なく清算される。 しかし、より頻繁に起こる(それでもなおコストがかかる)事態は、企業がバランスシートを補強するためだけに、バーゲン価格で株式を発行し、株主を永久に希薄化させなければならない場合である。 もちろん、負債の利点は、それがしばしば安価な資本を意味することであり、特に企業の希薄化を高い収益率で再投資する能力に置き換えた場合である。 企業の負債水準を検討する際の最初のステップは、現金と負債を合わせて検討することである。

霞が関キャピタルの最新分析をチェックする

霞が関キャピタルの負債とは?

下の図をクリックすると過去の数字が表示されるが、2024 年 11 月現在、霞が関キャピタルの有利子負債は 720 億円で、1 年前より 304 億円増加している。 ただし、332 億円の現金があり、これを相殺すると、純有利子負債は約 388 億円となる。

東証:3498 2025年3月5日の有利子負債残高の推移

霞が関キャピタルのバランスシートの健全性は?

最新の貸借対照表を見ると、1年以内に返済期限が到来する負債が345億円、それ以降に 返済期限が到来する負債が460億円ある。 一方、現金は332億円、12カ月以内に回収期限の到来する債権は13億7,000万円となっている。 つまり、現金と(短期)売掛金の合計より負債の方が460億円多い。

霞が関キャピタルの時価総額は1,330億円であり、増資によってバランスシートを強化することは可能であろう。 しかし、負債の返済能力については注視する価値がある。

企業の収益に対する有利子負債を評価するために、純有利子負債をEBITDA(利払い前・税引き前・減価償却前利益)で割り、EBIT(利払い前・税引き前利益)を支払利息(インタレストカバー)で割って計算する。 この手法の利点は、負債の絶対額(EBITDA に対する純有利子負債)と、負債に関連する実際の支払利息(インタレスト・カバレッジ・レシオ)の両方を考慮に入れていることである。

霞が関キャピタルのEBITDAに対する有利子負債比率は3.4であり、負債が大きいことを示すが、それでもほとんどのタイプのビジネスにとってはかなり妥当である。 しかし、EBITは支払利息の約13.9倍であり、同社がそのレベルの負債を維持するために高いコストを支払っていないことを示唆している。仮にこの低コストを維持できないとしても、これは良い兆候である。 喜ばしいことに、霞が関キャピタルは、オーストラリアのボブ・ホーク元首相が庭でグラスを伏せるよりも早くEBITを伸ばしており、過去12ヶ月で128%の利益を誇っている。 私たちが貸借対照表から負債について最も多くを学ぶことは間違いない。 しかし、霞が関キャピタル株式会社が今後健全なバランスシートを維持できるかどうかを決めるのは、何よりも将来の収益である。 そこで、将来に焦点を当てるのであれば、アナリストの利益予測を示したこの無料レポートをチェックすることができる。

最後に、企業は負債を返済するためにフリーキャッシュフローを必要とする。 そこで論理的なステップとしては、実際のフリー・キャッシュ・フローに見合ったEBITの割合を見ることである。 過去3年間、霞が関キャピタルは多くのキャッシュを消費した。 それは成長のための支出の結果かもしれないが、負債をはるかにリスキーなものにしている。

我々の見解

我々が見たところ、霞が関キャピタルはEBITからフリーキャッシュフローへの転換が容易ではないようだ。 EBITで支払利息をカバーする能力がかなり高いことは間違いない。 これらのデータを見る限り、霞が関キャピタルの負債水準には少々慎重である。 有利子負債が株主資本利益率を向上させることは認めるが、負債水準が上昇しないよう、株主は注意深く見守ることをお勧めする。 負債を分析する際、バランスシートが重視されるのは明らかだ。 しかし、結局のところ、どの企業もバランスシートの外に存在するリスクを含みうる。 霞が関キャピタルの 投資分析では、2つの警告サインが出ている。

全てが終わってみれば、負債を必要としない企業に注目する方が簡単な場合もある。読者は今すぐ、純負債ゼロの成長株リストに 100%無料でアクセスできる。