Stock Analysis

コナミグループ2025年通期決算:予想を下回る

Published
TSE:9766

コナミグループ(東証:9766) 2025年通期決算について

主要業績

  • 売上高売上高: 4,216億円 (2024年度比17%増).
  • 当期純利益当期純利益:747億円(2024年度比26%増)。
  • 利益率:18%(2024年3月期の16%から上昇)。利益率の上昇は増収によるものである。
  • EPS:EPS:551円(2024年度の436円から上昇)。
重要なリスクがないか、すべての企業をチェックしている。無料レポートでコナミグループの調査結果をご覧ください。
東証:9766 収支内訳 2025年5月11日

上表の数値は全てTTM(Trailing 12 Month)期間のものです。

コナミグループの収益が予想を下回る

売上高はアナリスト予想を1.7%下回った。 一株当たり利益(EPS)もアナリスト予想を5.9%下回った。

売上高の主な要因は、デジタルエンタテインメント事業の売上高3,052億円(売上高全体の72%)。売上原価は2,227億円で、売上高の53%を占め、収益への影響を明確にした。 営業費用で最も多かったのは一般管理費で898億円(同72%)だった。 9766の収益と費用がどのように同社の収益を形成しているかを探る。

今後の見通しとしては、日本のエンタテインメント業界の成長率が11%であるのに対し、今後3年間の売上高は平均して年率5.8%の成長が見込まれている。

日本のエンタテインメント業界の業績

同社株は1週間前より2.2%下落している。

バランスシート分析

業績も重要だが、もう一つ考慮すべきなのはバランスシートだ。 コナミグループの貸借対照表に関する我々の見解をご覧ください