Stock Analysis

住友林業の2024年通期業績:予想通り

Published
TSE:1911

住友林業(東証1部1911)2024年通期決算

主な業績

  • 売上高売上高: 2.05億円 (2023年度比19%増).
  • 当期純利益当期純利益: 1,165億円 (2023年度比14%増).
  • 利益率:5.7%(2023年3月期の5.9%から低下)。利益率の低下は、経費の増加によるものである。
  • EPS:EPS:569円(2023年3月期の506円から上昇)。
東証:1911 収支内訳 2025年2月17日

上表の数値はすべて直近12ヵ月(TTM)のものです。

住友林業は予想通り

売上高はアナリスト予想通り。 一株当たり利益(EPS)もアナリスト予想通り。

売上高の主な要因は、海外住宅・建設・不動産事業の売上高1,242百万円(売上高全体の60%)である。特に、売上原価1.55t円は売上高の76%を占め、収益への影響を明確にした。 営業費用で最も多かったのは一般管理費で3,084億円(同80%)だった。 1911の収益と経費がどのように収益を形成しているかを見てみよう。

今後、日本の耐久消費財業界の売上高は横ばいが予想される中、売上高は今後3年間平均で年率7.1%の成長が見込まれる。

日本の耐久消費財業界の業績。

同社株は1週間前より5.1%下落している。

リスク分析

このパレードに雨を降らせたくはないが、住友林業には2つの注意すべき兆候がある。