Stock Analysis

ストリーム・メディア・コーポレーション(TSE:4772)の価格は、25%下落した後でも適正である

TSE:4772
Source: Shutterstock

何かが起こるのを待っていたストリーム・メディア・コーポレーション(東証:4772)の株主は、先月25%の株価下落という打撃を受けた。 過去30日間の株価下落は、株主にとって厳しい1年を締めくくるもので、その間に株価は20%下落した。

株価の大幅下落にもかかわらず、日本のエンタテインメント業界の半数近くがPER(株価収益率)1.1倍を下回っていることを考えると、PER1.8倍のストリームメディアは避けるべき銘柄と言えるかもしれない。 ただし、P/Sがこれほど高いのには何か理由があるかもしれないので、額面通り受け取るのは賢明ではない。

ストリーム・メディアの最新分析を見る

ps-multiple-vs-industry
東証:4772 株価収益率 対 業界 2024年4月19日

ストリームメディアの最近の業績は?

Stream Mediaの収益は最近しっかりと増加しており、これは喜ばしいことである。 今後一定期間、売上高が他社を凌駕すると予想する投資家が多く、株価上昇への意欲が高まっているのかもしれない。 そうでないとすれば、既存株主は株価の存続可能性について少し神経質になっているかもしれない。

Stream Mediaのアナリスト予想はないが、この無料 データ豊富なビジュアライゼーションで 、同社の収益、売上、キャッシュフローの状況をご覧いただきたい。

Stream Mediaの収益成長予測は十分か?

Stream Mediaのような高いP/Sを本当に安心して見ることができるのは、同社の成長が業界を凌駕する軌道に乗っている時だけだ。

振り返ってみると、昨年は同社のトップラインに26%という異例の伸びをもたらした。 最近の好調な業績は、過去3年間で合計109%の増収を達成したことを意味する。 つまり、この3年間で同社が収益を大きく伸ばしたことを確認することから始めよう。

最近の中期的な増収軌道を、より広範な業界の1年間の縮小予測0.6%と比較すると、それが持続している間は素晴らしい見栄えであることがわかる。

この点を考慮すれば、ストリーム・メディアのP/Sが他社を上回っているのも理解できる。 投資家は、業界全体が後退していく流れに逆らうことを期待する銘柄には、より高い金額を支払ってもいいと考えているのだ。 しかし、現在の収益軌道を維持することは、他社が現在直面している逆風に対して非常に難しいだろう。

ストリーム・メディアのP/Sに関する結論

Stream MediaのP/Sは、最近の株価と同じとは言えないまでも、まだいくらか上昇している。 売上高株価比は、特定の業界では価値を測る尺度としては劣ると主張されているが、強力な景況感指標となりうる。

ストリーム・メディアは、業界が苦戦する中、最近3年間の売上高が予想を上回ったことを評価し、高いPERを維持している。 投資家はこの収益成長が将来も続くと感じており、高いP/Sレシオを正当化しているとも言える。 唯一の懸念は、この厳しい業界環境の下で、同社の収益軌道が業績を上回り続けられるかどうかだ。 そうでなければ、収益実績が持続するのであれば、近い将来に株価が大きく下落することは考えにくい。

次のステップに進む前に、当社が発見したストリーム・メディアの2つの警告サイン(1つは深刻な可能性あり!)について知っておく必要がある。

利益を上げている強力な企業があなたの心をくすぐるのであれば、低PERで取引されている(しかし、収益を伸ばすことができることを証明している)興味深い企業の 無料リストをチェックすることをお勧めする。

This article has been translated from its original English version, which you can find here.