Stock Analysis

日清製粉グループ本社(東証:2002)の債務管理は容易と考える

Published
TSE:2002

投資家としてリスクを考えるには、負債よりもボラティリティが一番だと言う人もいるが、ウォーレン・バフェットは『ボラティリティはリスクと同義語とは程遠い』と言ったのは有名な話だ。 事業が破綻するときには負債が絡んでくることが多いのだから、企業のリスク度を調べるときにバランスシートを考慮するのは当然のことだ。 重要なのは、日清製粉グループ本社(東証:2002)が負債を抱えていることだ。 しかし、株主は負債の使用を心配すべきなのだろうか?

借金はいつ危険なのか?

一般的に言って、負債が現実的な問題となるのは、企業が増資や自らのキャッシュフローで容易に返済できなくなった場合のみである。 最終的に、企業が法的な債務返済義務を果たせなくなった場合、株主は何も手にできなくなる可能性がある。 しかし、より一般的な(しかし依然としてコストのかかる)状況とは、単に負債をコントロールするために、企業が安い株価で株主を希薄化しなければならない場合である。 しかし、希薄化の代わりに、高い収益率で成長に投資するための資金を必要とする企業にとって、負債は非常に優れた手段となり得る。 企業の負債の利用について考えるとき、私たちはまず現金と負債を一緒に見ます。

日清製粉グループの最新の分析をご覧ください。

日清製粉グループの負債額は?

日清製粉グループの有利子負債は、2024年3月時点で471億円で、前年とほぼ同水準である。グラフをクリックすると詳細が見られます。 一方、現金は1,095億円あり、ネットキャッシュは624億円ある。

東証2002年6月24日時点の有利子負債残高の推移

日清製粉グループの負債の推移

貸借対照表を拡大すると、1年以内に返済期限が到来する負債が1,636億円、それ以 降に返済期限が到来する負債が1,468億円ある。 その一方で、1,095億円の現預金と1,140億円の1年内回収予定債権がある。 つまり、現金と短期債権の合計よりも、負債の合計の方が869億円多い。

日清製粉グループの時価総額が5,428億円であることを考えると、これらの負債が大きな脅威になるとは考えにくい。 とはいえ、日清製粉グループのバランスシートが悪い方向に変化しないよう、注視し続ける必要があるのは確かだ。 日清製粉グループには注目すべき負債もあるが、現金が負債を上回っており、負債を安全に管理できると確信している。

加えて、日清製粉グループのEBITが46%増加したことは喜ばしいことであり、将来の負債返済の可能性を減らしている。 負債を分析する際、バランスシートが重視されるのは明らかだ。 しかし、日清製粉グループが長期的にバランスシートを強化できるかどうかは、最終的には事業の将来的な収益性によって決まる。 そこで、将来性を重視するのであれば、アナリストの利益予測を示したこの無料レポートをチェックしていただきたい。

最後に、税務署は会計上の利益を喜ぶかもしれないが、金融機関は現金しか認めない。 日清製粉グループの貸借対照表にはネットキャッシュが計上されているかもしれないが、事業が金利・税引前利益(EBIT)をフリーキャッシュフローにどれだけ変換しているかを見るのは興味深い。 過去3年間、日清製粉グループは、EBITの65%に相当する強力なフリーキャッシュフローを生み出してきた。 日清製粉グループのフリー・キャッシュ・フローはEBITの65%に相当する。

まとめ

日清製粉グループは流動資産よりも負債が多いものの、624億円のネットキャッシュを保有している。 また、昨年のEBITは前年比46%増と高い伸びを示した。 では、日清製粉グループの負債はリスクなのか?我々はそうは思わない。 他の多くの指標よりも、一株当たり利益がどれくらいのペースで伸びているかを追跡することが重要だと考えています。なぜなら、日清製粉グループの一株当たり利益の推移を、インタラクティブなグラフで無料で見ることができるからだ。

もしあなたが、堅固なバランスシートを持つ急成長企業に興味があるのなら、遅滞なくネットキャッシュ成長株のリストをチェックしてほしい。