Stock Analysis

CAREER(東証:6198)の課題は業績不振だけではないと考える

Published
TSE:6198

株式会社キャリア(TSE:6198)の最近の弱い決算報告は、大きな株価の動きを引き起こさなかった。 当社の分析によると、軟調な利益数字とともに、投資家は数字の根底にある他の弱点にも注意する必要がある。

CAREERの最新分析を見る

東証:6198 2024年11月26日の収益と収入の歴史

キャリアの業績を詳しく見る

多くの投資家はキャッシュフローから発生比率を聞いたことがないと思うが、これは実際に、ある期間中に企業の利益がフリーキャッシュフロー(FCF)によってどの程度裏付けられているかを示す有用な指標である。 分かりやすく言えば、この比率は純利益からFCFを差し引き、その数字をその期間の会社の平均営業資産で割ったものである。 この比率は、企業の利益のうち、フリー・キャッシュフローに裏付けられていないものがどれだけあるかを示している。

その結果、発生比率がマイナスであれば企業にとってプラスとなり、プラスであればマイナスとなる。 現金以外の利益が一定水準にあることを示す発生主義比率がプラスであることは問題ではないが、発生主義比率が高いことは、紙の利益とキャッシュフローが一致していないことを示すため、間違いなく悪いことである。 注目すべきは、一般的に言って、高い発生比率は目先の利益にとって悪い兆候であることを示唆するいくつかの学術的証拠があることである。

CAREERの2024年9月までの1年間の発生率は0.77である。 統計的に言えば、これは将来の収益にとって実質的なマイナスだ。 つまり、その間に同社はフリーキャッシュフローを1円も生み出していない。 2億4,900万円の利益を計上したとはいえ、フリー・キャッシュ・フローを見ると、1億1,000万円を消費している。 1年前のFCFは7.7億円であったから、少なくとも過去にFCFは黒字であった。 株主にとって朗報なのは、キャリアの 発生率が昨年はかなり改善したことである。 株主は、今期、利益に対するキャッシュフローが改善されることを期待すべきである。

注:投資家は常にバランスシートの強さをチェックすることをお勧めする。ここをクリックすると、キャリアの貸借対照表分析がご覧いただけます

CAREERの利益パフォーマンスに関する当社の見解

これまで明らかにしてきたように、我々はCAREERが昨年の利益をフリー・キャッシュフローで裏付けていないことを少し心配している。 その結果、CAREERの基礎的収益力は法定利益よりも低くなっている可能性がある。 しかし、過去3年間のEPS成長率が非常に高いことは朗報である。 結局のところ、同社を正しく理解したいのであれば、上記の要素以外も考慮することが不可欠である。 銘柄を分析する際には、リスクを考慮する必要があることを肝に銘じておこう。 そのためにも、当社がCAREERで発見した2つの警告サイン(懸念される1つを含む)について学ぶべきである。

今日、我々はCAREERの利益の本質をよりよく理解するために、単一のデータポイントにズームインした。 しかし、些細なことに意識を集中させることができれば、発見できることは常にある。 たとえば、自己資本利益率が高いことを好景気の表れと考える人は多いし、インサイダーが買っている銘柄を「お金を追う」のが好きな人もいる。 少し調べる手間がかかるかもしれないが、 自己資本利益率が高い企業を集めた 無料の コレクションや インサイダーが大量に保有する銘柄のリストが役に立つかもしれない。